舌痛症に効くツボは?口腔異常感症にも?症状・原因や治し方も解説

舌痛症に効くツボを知っていますか?歯科で検査しても原因がわからない舌痛症の改善に、口の神経に効果のあるツボを押してみましょう。今回は、舌痛症に効くツボを3選を紹介します。舌痛症の症状・原因や、治し方も紹介するので参考にしてみてください。

専門家監修 |鍼灸師 田中明緒先生
Instagram/Twitter/YouTube/HP/OnlineShop/LINE
生まれつき重度のアトピー性皮膚炎と食物アレルギーがあり、20歳のときにアトピーが悪化。...
Instagram/Twitter/YouTube/HP/OnlineShop/LINE
生まれつき重度のアトピー性皮膚炎と食物アレルギーがあり、20歳のときにアトピーが悪化。自身の経験から食や心の状態の大切さを感じマクロビオテイック、自然農法、rawfoodを学び始め、長野県のアグリカフェアマテルで料理提供や料理教室を開始。食事以外でもアトピーの人の役に立ちたいと思い、鍼師・灸師の国家資格を取得。美容鍼灸や鍼灸院での鍼灸修行を行い、アレルギー治療も学ぶ。2020年1月に大阪から帰り長野県上田市で活動を始める。鍼灸師として活動しながら、出張美容鍼灸・出張ヨガ・レシピ開発なども行っている。

目次

  1. 舌痛症(ぜっつうしょう)に効くツボはどこ?
  2. 舌痛症に効くツボ3選!口腔異常感症などにも
  3. 地倉(ちそう)
  4. 然谷(ねんこく)
  5. 巨髎(こりょう)
  6. あなたは舌痛症?症状・原因をチェック
  7. 症状
  8. 原因
  9. 舌痛症は病院の何科で検査するべき?
  10. 歯科口腔外科・内科や耳鼻咽喉科で検査をしよう
  11. 舌痛症の治し方は?
  12. 内服治療
  13. 心理療法
  14. 生活習慣の改善
  15. 治らない可能性は?
  16. 舌痛症に市販の薬・漢方薬やサプリメントは効果的?
  17. 市販薬について
  18. 漢方薬について
  19. サプリメントについて
  20. 舌痛症が治った人の体験談は?

舌痛症(ぜっつうしょう)に効くツボはどこ?

舌痛症とは、ストレスや食事からの栄養不足などさまざまな原因により、舌の痛みが生じる病気です(※1)。読み方は「ぜっつうしょう」で詳しい原因が未だに解明されていない病気です。

舌痛症に効くツボや考えられる原因、症状などを紹介します。舌痛症が疑われるときの受診科目や治療法についても解説します。

舌痛症に効くツボ3選!口腔異常感症などにも

舌痛症の改善におすすめのツボを紹介します。舌痛症の人は、口腔異常感症や味覚異常を併発するケースも多いです。原因が明らかではないものの、ツボを押すことで症状の改善が期待できます。鍼灸に通えなくてもセルフでケアする方法も説明します。

地倉(ちそう)

舌痛症に効果が期待できるツボのひとつ地倉は、口角の外側とほうれい線が交わる場所にあります。人差し指や中指の腹で軽く押します。口角を上げるように押すことがポイントです。力を入れずに、ゆっくりと指の腹でマッサージするだけでも効果が期待できます。

地倉は舌痛症のほかに歯の痛みや口内炎、食欲を抑えるなどの効果があるといわれています。また、地倉を押すと美容面での効果も期待できるといわれるツボです。顔のむくみやくすみ、たるみといったアンチエイジングケアに取り入れてもよいでしょう。

田中明緒先生

鍼灸師

「地倉」は胃の経絡上にあり、特に口内炎、口角炎、舌炎、胃の不調のときに出てくる症状などに欠かせないツボであり、舌痛症の炎症も抑えてくれます。

然谷(ねんこく)

然谷の探し方は、まず内くるぶしの斜め前にある骨を確認しましょう。骨の下の少しかかと寄りの窪みに然谷はあります。押す方法は、親指で気持ちよいと感じる程度の力で5秒ほど押します。

然谷の舌痛症以外に効果が期待できる症状は、婦人科や泌尿器の病気やトラブル、喉や耳の痛み、冷えなどです。

巨髎(こりょう)

巨髎は鼻の穴から外側へ親指2本分のところにあります。目の中心から真下への線と小鼻の下からの線が交じる、頬骨に沿った押すと気持ちよいと感じる場所です。頬骨を上に押し上げるように押すとよいでしょう。

巨髎は鼻や目、歯や歯肉、顔の神経系の異常にも作用するといわれています。

あなたは舌痛症?症状・原因をチェック

舌や口の中に違和感を感じたら、病気ではないかと不安になるのではないでしょうか。舌痛症の症状や原因を紹介します。自分の症状に当てはまるかチェックしてみましょう。

症状

舌痛症の症状
  • 舌に痛みがある
  • 痛みが3ヶ月以上続いている
  • 眠っているときや食事中は痛みがない
  • 朝に比べ夕方の方が痛い
  • アメやガムなどで痛みが軽減する

舌痛症は歯科や内科で検査をしても、異常や明確な病気が見つからない舌の痛みで「ピリピリ」「焼けるような」などと表現されます。舌痛症の人では、味覚障害や口腔内の違和感、口臭、しゃべりにくいといった症状も同時に現れていることが多いです。

食事をしているときや眠っているとき、何かに集中しているときは痛みを感じにくいという特徴があります。

原因

舌痛症はカンジダ症や貧血、薬の服用など舌が痛くなる要因が分かっている病気と違い、原因不明の痛みの総称です。更年期の女性に多いことから、エストロゲンというホルモンの減少が関わっているとも考えられています。ストレスや自律神経が原因だという見解もあります。

神経痛の一種とも考えられており、検査などではほぼ原因が確定されていないのが現状です。「ヒリヒリ」「灼熱感」など、痛み方や強さに個人差があるように、舌痛症が起こる原因もそれぞれだと一般的には考えられています。

舌痛症は病院の何科で検査するべき?

舌痛症かもと思ったとき、病院の何科で検査すればよいのでしょうか。舌痛症で受診に適している診療科目について説明します。

歯科口腔外科・内科や耳鼻咽喉科で検査をしよう

舌に痛みを感じたら、まずは歯科口腔外科を受診しましょう。口腔内の異常や他に原因があるのかを診てもらえます。必要があれば、治療に適した病院を紹介してもらえるでしょう。

もし、本当に歯科口腔外科でよいのかと迷うなら、内科でもかまいません。内科は幅広い視野での診察が可能です。舌に痛みを感じる原因には鉄や亜鉛、ビタミンB12が不足して起こるものもあり、血液検査で判明できる疾患です。

耳鼻咽喉科は耳や鼻だけでなく、口腔内から喉までの器官もトータルして診てもらえます。口腔内に疾患があれば、耳鼻咽喉科で見つけることができます。

舌痛症の治し方は?

舌痛症の治し方には、さまざまな方法があります。内服治療、心理療法、生活習慣の改善を個人に合わせて組み合わされた方法が、舌痛症の主な治し方です。それぞれの治療法について解説します。

内服治療

舌痛症の治し方のひとつに、抗うつ剤の内服治療があります。抗うつ剤といえばうつ病の薬だと思う人もいるでしょう。抗うつ剤を使用した舌痛症の治療は、ストレス抑制よりも神経異常を改善し、痛みの緩和効果を期待して行われます。

口内炎に効く薬は原因不明の舌痛症には効果がないといわれており、ステロイドが配合された塗り薬もあるため自己判断での使用はおすすめしません。ただ、口腔保湿剤の使用では症状が改善される場合もあります。

心理療法

心理療法も、舌痛症の改善方法として用いられています。薬に頼りたくない、不安があるという人にも受け入れられやすい治療方法です。カウンセリングなど心療内科や精神科で行われることの多い治療項目もあるため、なかには敬遠する人もいるでしょう。

舌痛症の原因がストレスや疲れから来る神経系の障害であれば、心療内科での治療は近道にもなり得ます。痛みの軽減のために抗うつ剤のような内服薬が適切と判断されたときは、歯科口腔外科より心療内科や精神科が得意とする分野だからです。

生活習慣の改善

舌痛症の治し方には、生活習慣の改善もあります。口の痛みや感覚の乱れに生活習慣が影響していると考えられるからです。睡眠不足は体調不良やストレスの蓄積につながるため、質の良い睡眠は大切です。栄養のバランスを考慮した食事を十分に摂ることもこころがけましょう。

舌痛症の人は、口臭や不快感なども同時に訴えることがあります。そのため不快感を払拭しようと舌磨きに躍起になる人もいるでしょう。舌への刺激を避けるため、舌磨きは適度に行うようにします。

口腔内の傷や擦れが痛みを引き起こすこともあります。使用しているマウスピースなどに不具合がないかも確認するとよいでしょう。刺激の強い食事も新たに炎症を起こす原因になりかねません。

治らない可能性は?

舌痛症は原因がはっきりしていない上に、さまざまな要因が絡み合っているともいわれます。そのため、どんな治療を行えば必ず治るとも言い切ることができません。ただ、自身に合う治療法が見つかれば意外と早く症状が治まることもあるのです。

舌痛症への不安やストレスが痛みを増幅する原因になっていた人では、病院で診察を受けただけで痛みの軽減を実感したというケースもあります。まずは、自己判断せずに専門家に相談して最良の方法を見つけ出すことが大切です。

田中明緒先生

鍼灸師

舌痛症の対策としては、亜鉛不足ではないかをチェックすること、疲労やストレスを溜めすぎずリフレッシュする、信頼のおける人としっかり対話するなどがあげられます。

舌痛症に市販の薬・漢方薬やサプリメントは効果的?

市販の薬・漢方薬やサプリメントのなかには、舌痛症に効果が期待できるものがあります。舌痛症に効果があるといわれている市販薬、漢方薬、サプリメントについてそれぞれ紹介します。

市販薬について

痛みの緩和といえば、ロキソニンを思い浮かべる人もいるでしょう。舌痛症にはロキソニンをはじめとする痛み止めは効かないともいわれています。原因が組織の損傷や炎症ではないからです。

ロキソニンなどの薬が効かない痛みには、場合によるものの漢方薬で対応することがあります。市販ではツムラやクラシエの漢方薬など、種類が多くどれを使うべきか迷う人もいるでしょう。効果は症状や体質などにより個人差があり、正しく選ぶ必要があります。

口臭や感染症を心配して、イソジンなどうがい薬を使用している人もいるでしょう。成分によっては、舌痛症への使用に推奨されるものや悪化の可能性があり推奨されないものがあります。いずれにしても市販薬を購入するときは薬剤師や登録販売者に相談しましょう。

漢方薬について

舌痛症に漢方薬が効果を発揮するケースがあります。ただし、漢方薬は洋薬と違い対症療法ではないため、その人の体質や体力、症状によって選ばれるものです。舌痛症の痛みではなく、併発する不快感や唾液不足などに対応する漢方もあります。

同じ漢方薬でも、病院では症状など体の状況によって処方量が変わることもあります。市販の漢方薬を購入するときは専門家に相談しましょう。

サプリメントについて

舌の痛みの原因が貧血などの鉄分不足、亜鉛やビタミンB群不足によるものであればサプリメントで改善する場合があることも知っておきましょう。とはいえ、原因不明の舌痛症にも効果が期待できるわけではありません。

舌痛症が治った人の体験談は?

舌痛症が治った理由
  • きちんと食事を摂った
  • 十分な睡眠を取った
  • 好きなことをして過ごした
  • 病院で治療をした
  • いつの間にか治った

舌痛症が治った人の体験談の紹介です。なかにはガムをかんでいる間は痛くないなど、短時間で症状を軽減できる人もいます。自然治癒したという体験談もあり、舌痛症の原因がはっきりしていないことや多岐にわたると考えらている理由がうかがえます。

しっかり休息を取ったり、趣味や娯楽に打ち込んだりすることで舌の痛みが軽減されたという体験談もみられます。原因は疲れやストレス、自律神経の乱れだけではないため一概にはいえないものの、時には心身を休めることもよいでしょう。

芋煮会

@_st4_

1ヶ月以上ストレス性の舌痛症だったんだけど冬休みに入った1日目で見事に治ったよね

ミミイ

@usagimimii

舌痛症で針治療してきたら 1回で痛み90%治った。漢方や耳鼻科 口腔外科など病院ハシゴしてたのはなんだったのか!
2年間ずっと苦しみを耐えてきて、後遺症でメンタルにきちゃった。

きーこ。新潟庵野秀明展行ってきた

@ki_koko88

娘も最近、仕事の疲労とかストレスで舌が痛い、私が一緒に行く羽目(TT)私も昔の舌が痛くなり心療内科の薬を飲むようになったら、痛くなくなった。

田中明緒先生

鍼灸師

舌痛症は亜鉛が欠乏していることが多いため、亜鉛を多く含む食物、抹茶、ほうれん草、ナッツなどから亜鉛を多めに摂るといいでしょう。ただ食べ過ぎも良くないため、偏りなくバランス良くなんでも食べることが重要です。

舌痛症に効果的なツボを知っておこう

一般的に舌痛症とは原因不明の舌の痛みを指します。歯科口腔外科などを受診して原因が判明すれば、その治療に専念しましょう。

原因が分からない舌痛症も、病院や鍼灸院などの専門の機関で相談し適切に対処しましょう。しっかり休息をとり心身を休めることや、栄養状態を整えることも心がけましょう。

日々の疲れを癒すなら『HOGUGU』で

日々の疲れが溜まっている方は、お家でプロのリラクゼーションを受けてみませんか?

家から出たくない日や、夜遅い時間でも、『HOGUGU(ホググ)』なら自宅で簡単にプロのもみほぐしを体験できます。セラピストが自宅や宿泊先に来てもみほぐしを行ってくれるので、わざわざ整体やマッサージ店へ出向く必要もありません。

さらに今なら、【1月限定】2000円OFFクーポンでお得にHOGUGU(ホググ)をご利用できます!是非一度お試しください。

Your Page Title

実体験レポートや
アプリ限定クーポンはコチラ!

詳しいHOGUGUの使い方を見る

(この記事は一部プロモーションを含みます)

関連する記事