ツボ「百会(ひゃくえ)」で全身スッキリ?場所・効果や押し方のコツも
百会(ひゃくえ)というツボをご存知ですか?このツボは様々な症状に効く万能のツボとして知られています。この記事では、百会の場所と見つけ方、百会を刺激することで得られる効果・効能等を解説しています。頭痛や下痢、高血圧の改善など様々な効果が期待できるので、百会のツボ押しを試してみてください。
目次
百会(ひゃくえ) ってどんなツボ?
ツボは、東洋医学の「気」という概念に基づいています。気の流れが滞ると不調が起こるという考えです。ツボを刺激することで気の流れをスムーズにして、体調を整えます。百会は、「百(多くの気)」が「会(交わる)」という意味で、万能のツボとされています。
河合雄介先生
鍼灸師
百会穴は背骨付近を流れ、口元で終わる督脈に属する穴です。別名「陽脈の海」と呼ばれ、全身の陽の気を整える作用があるとされています。自律神経の整えることに期待され、中でも百会穴は有名な穴です。
百会(ひゃくえ)の場所は?
百会は、督脈(とくみゃく)に属するツボです。督脈とは、体の真ん中を流れる気の通り道を指し、陽のエネルギー源とされています。百会の位置や見つけ方について、解説していきます。
百会の位置
百会は、頭のてっぺんにツボがあります。両方の耳孔(耳の穴)を結んだ線と、後頭部の中央と鼻を結んだ線(正中線)が交わる場所です。
百会の見つけ方
先ほど説明した2つの線が交わる頭頂部に、少しくぼんでいる場所があります。くぼみの周辺1cmぐらいまでの範囲を、指の腹で押していきましょう。ひときわ響くような、痛気持ちいいと感じる部分が、百会です。
河合雄介先生
鍼灸師
つむじあたりを百会穴と間違えてしまう場合があります。つむじよりも少し前にあるのでご注意ください。
百会(ひゃくえ)の押し方は?
百会の押し方や、爪楊枝やタオルを利用して簡単にできるセルフケアを紹介するので参考にしてください。高血圧の人の血圧上昇時や、妊娠中の人は刺激しないようにしましょう。合わない人や敏感な人は、下痢になる可能性もあるので注意が必要です。
ツボ押しマッサージ
胃腸の不調や頭痛には、幅広く効果が期待できる百会のツボ押しマッサージがおすすめです。百会の押し方を動画とともに紹介します。
- 両手を頭の横に持ってくる
- 他の4本の指で頭を覆う
- 息を吐きながら中指で押す
- 15~20回ほど指圧する
体の中心に向かって、真っすぐ押すことがポイントです。気持ち良いと感じる強さで押しましょう。
セルフ鍼
鍼灸院に行きたくても時間がない、予約が取れないというときもあるでしょう。自分で簡単にできる、鍼のような効果が期待できるケア方法を紹介します。
- 爪楊枝を10本と輪ゴムを用意する
- 輪ゴムで爪楊枝を巻いて固定する
- 百会を痛気持ちいい強さで押す
- 数秒〜数分刺激する
この爪楊枝が、叩いて刺激する刺さない鍼である集毛鍼という器具の代わりを果たしてくれます。爪楊枝がバラけないように、しっかりと固定して使用しましょう。百会だけでなく、他のツボにも使用できます。
セルフお灸
頭にお灸は難しいと感じる人もいるのではないでしょうか。実際にお灸を使わなくても、同様の効果が期待できる方法を紹介します。
- タオルハンカチかハンドタオルを用意する
- 水道水でタオルを濡らす
- 少し多めに水分が残る程度までタオルを絞る
- レンジで20〜40秒温める
- 蒸しタオルを頭にのせて百会を温める
蒸しタオルが温灸の代わりを担ってくれます。タオルはきつく絞らないように注意してください。頭痛やめまい、自律神経の不調、ストレスの軽減などに効果が期待できます。
百会(ひゃくえ)は万能のツボ!効果は?
全身の気の通り道である、経路が交わっている場所が百会です。全身の内蔵や血管の機能をコントロールしている自律神経にも効果があるといわれており、身体の離れた場所にも効果が期待できます。
・自律神経を整える
・ストレス
・鼻が通る
・目の疲れ
・肩こり
・不眠症
・めまい
・高血圧
・低血圧
・疲労感
・頭痛
・便秘
・痔
全身の気の流れが活発化することで、滞っていた邪気を排出しようする働きで便秘解消に繋がるといわれています。しかし、やりすぎたり、合わなかったりすると下痢になる可能性があるので注意しましょう。高血圧や、妊娠中の人はツボの刺激は避けてください。
頭痛・目の疲れ
デスクワークやスマホ操作による頭痛や目の疲れ、めまいにも効果が期待できます。頭痛や目の疲れ、めまいを感じたら、目を閉じてリラックスしながら百会を刺激しましょう。
自律神経の乱れ
百会が万能のツボといわれる所以は、自律神経に効果を期待できることが1つの理由です。内蔵や血管、体温などの生命維持の根幹をコントロールする自律神経の乱れを整えて、心身ともに正常に導いてくれます。
ストレス
百会はリラックス効果があるといわれ、ストレスの緩和や精神安定にも使えるツボです。特に寝る前に刺激すると、安心して心地よい眠りにつけるでしょう。
河合雄介先生
鍼灸師
百会穴への刺激はストレスホルモンの分泌抑制作用があるという実験データがあります。いろいろな不調緩和に期待できる穴です。
百会(ひゃくえ)を押すと痛い理由は?
ツボを押すと痛いのは、刺激によって反応する臓器や器官に不調を抱えている可能性があるからです。百会の場合は、何が原因で痛みを感じるのか解説していきます。
ストレスが溜まっている可能性が高い
百会を押すと痛い原因は、多くの場合はストレスが溜まっている可能性が高いです。考え込みすぎたり、緊張状態が続いたりすると、気が滞って痛みを感じることがあります。
百会(ひゃくえ)を押して様々な効果を得よう!
百会は全身の気の流れを良くして、頭痛やめまい、自律神経の乱れ、ストレスなど、さまざまな効果がある万能のツボです。ただし、高血圧の人の血圧上昇時や、妊娠中の人は刺激しないでください。合わない人や敏感な人は、下痢になる可能性もあるので注意しましょう。
日々の疲れを癒すなら『HOGUGU』で
日々の疲れが溜まっている方は、お家でプロのリラクゼーションを受けてみませんか?
家から出たくない日や、夜遅い時間でも、『HOGUGU(ホググ)』なら自宅で簡単にプロのもみほぐしを体験できます。セラピストが自宅や宿泊先に来てもみほぐしを行ってくれるので、わざわざ整体やマッサージ店へ出向く必要もありません。
さらに今なら、【7月限定】2000円OFFクーポンでお得にHOGUGU(ホググ)をご利用できます!是非一度お試しください。
(この記事は一部プロモーションを含みます)