魚際(ぎょさい)は喉の痛みや乾燥に効くツボ!胃腸を整える効果も!効能や押し方も紹介
「魚際 (ぎょさい)」というツボをご存知ですか?この記事では、魚際の場所と見つけ方、魚際を刺激することで得られる効果・効能等を解説しています。また、魚際を押すと痛い原因・理由についても紹介しているので参考にしてください。
目次
魚際(ぎょさい) ってどんなツボ?
魚際というツボを聞いたことがあるでしょうか。魚際は、東洋医学の五臓のうち、肺に関連するツボのひとつです。魚際は親指の付け根にあり、喉の痛みや胃腸の調子を整えるのに役立ちます。
親指の付け根のふくらみが魚の腹に似ていること、親指の骨の「際(きわ)」に位置することから魚際と呼ばれています。
魚際(ぎょさい)の場所は?
親指の付け根にある魚際は、喉の痛みや発熱時に使えるツボです。手のひらのツボはセルフマッサージにも取り入れやすく、いつでも押せて体調チェックにも役立ちます。ここでは魚際の位置と見つけ方について解説します。
魚際の位置
魚際は手のひらと手の甲の境目にあるツボです。親指の付け根の筋肉「母指球筋」の外側に、手首の端から親指につながる骨があります。骨の真ん中あたりの凹んでいる部分が魚際です。
魚際の見つけ方
魚際を探すときは、手のひらを横に向けて、親指を軽く曲げ、反対の人差し指で手のひらと甲の境目をなぞります。真ん中あたりの凹みに指が引っかかる部分があります。指を少しずつずらしながら押してみて、痛い部分を探してください。
魚際(ぎょさい)の押し方は?
魚際は喉の痛みだけでなく、胃腸と肝臓の機能を調整する効果が期待できます。風邪で具合が悪いときはもちろん、食べすぎや飲みすぎの時にも魚際のセルフマッサージはおすすめです。ここでは、魚際の効果的な押し方を解説します。
- 反対の人差し指で魚際の凹みを見つける
- 人差し指または親指でななめ上に向かって押す
- 1分程度指圧する
グリグリと円を描くようにして、痛気持ちいい程度の力加減で押してください。右と左で痛み方に違いがある場合は、痛い方を多めに押すとよいでしょう。
魚際(ぎょさい)の効果・効能は?
魚際は肺経に属するツボです。呼吸と関わりが深く、喉の乾燥や痛みに効果的です。また、胃腸と肝臓の機能を整える働きもあり、消化不良や二日酔いにも役立ちます。主な効果・効能は以下のとおりです。
・腱鞘炎
・喉の痛み、乾燥
・失音症
・悪寒
・発熱
・腹痛
・咳嗽
・消化不良
・頭痛
・めまい
・動悸
・二日酔い
ここでは、魚際の代表的な効果・効能を3つ紹介します。
喉の痛み
魚際は東洋医学で肺と関わりが深いといわれるツボです。肺は乾燥や熱の影響を受けやすいといわれています。乾燥している時の体内は、熱を冷ますための水分が不足した状態です。肺が熱をもつと、喉の痛みが現れると考えられているのです。
魚際は熱冷ましのツボともいわれ、肺にこもった熱をとることで、喉の痛みを和らげるのに役立ちます。
田中明緒先生
鍼灸師
魚際は東洋医学で肺に関係するツボとして考えられており、咳や風邪の際にもよいツボであるため、乾燥の時期にオススメなツボです。せんねん灸をしてあげたり、反対の手の指や棒等で押して刺激してみてくださいね。
消化不良
魚際には、胃腸の調子を整える効果も期待できます。母指球に青筋が出ていたら、胃腸が弱っているサインです。消化器症状が気になるときには魚際に青筋が出ていないかチェックしてみましょう。
田中明緒先生
鍼灸師
魚際を押すことで、喉や肺の熱を緩和し呼吸を楽にしてくれます。その他にも胃の不調や手から肩にかけてのだるさなどにも有効なため、活用していきたいですね。
二日酔い
二日酔いの時、内蔵は普段より多く働いて熱をもった状態になっています。母指球が赤くなっていたら、肝臓が熱をもっているサインです。魚際は熱冷ましのツボですので、胃腸や肝臓の熱を取ってクールダウンする効果が期待できます。
魚際(ぎょさい)を押すと痛い理由は?
ツボをマッサージした時の痛みが強い場合には、どのような原因が考えられるのでしょうか。東洋医学では、体のどこかに不調があると、その部分や機能に対応するツボに痛みや感触の違いとして表れるといわれています。
魚際を押すと痛いときの原因の一つとして、肺や呼吸と関わりが深いことから喉に不調を抱えている可能性が高いと考えられます。喉が乾燥しているときや、咳を伴う風邪をひいているときにも痛みが出ることがあります。
また、魚際は胃腸や肝臓の働きにも関係しているので、食べすぎた時やお酒をたくさん飲んだ時にも痛みを感じやすいです。特に、魚際に青筋が目立つ時は胃腸に不調があるといわれています。
田中明緒先生
鍼灸師
胃の疲れに有効なツボでもある魚際。ツボを刺激すると血流が良くなって内臓にも良い効果があります。冬場は胃は冷えてしまい、体の冷えが胃の疲れにつながるため、魚際を押して胃も労ってあげましょう。
魚際(ぎょさい)を押して様々な効果を得よう!
魚際は親指の付け根に位置するツボで、肺経の経穴の一つです。喉の痛みに効果があり、風邪をひいている時や喉が乾燥して痛い時に役立ちます。また、胃腸や肝臓の機能を整える効果も期待でき、食べすぎや二日酔いにも使われるツボです。
魚際や母指球に青筋が出ている時は、胃腸が弱っているサインともいわれ、体調チェックにも便利なツボです。風邪をひいた時や胃腸の調子が気になる時は、魚際をマッサージしてケアしましょう。
日々の疲れを癒すなら『HOGUGU』で
日々の疲れが溜まっている方は、お家でプロのリラクゼーションを受けてみませんか?
家から出たくない日や、夜遅い時間でも、『HOGUGU(ホググ)』なら自宅で簡単にプロのもみほぐしを体験できます。セラピストが自宅や宿泊先に来てもみほぐしを行ってくれるので、わざわざ整体やマッサージ店へ出向く必要もありません。
さらに今なら、【7月限定】2000円OFFクーポンでお得にHOGUGU(ホググ)をご利用できます!是非一度お試しください。
(この記事は一部プロモーションを含みます)