労宮(ろうきゅう)は心身を癒すツボ!自律神経が整う?位置・効果や押し方も
労宮(ろうきゅう)というツボをご存知ですか?心身の疲れを癒すツボとして有名です。この記事では、労宮の場所や押し方、効果を解説します。労宮を押すと痛い理由やスピリチュアルとの関係性についても解説するので参考にしてください。
目次
労宮(ろうきゅう)ってどんなツボ?
労宮(ろうきゅう)は、心包経(しんぽうけい)という経絡に属しているツボです。東洋医学では、人間のからだには気(エネルギー)の流れる道である経路があると考えられています。そして、気の表れるポイントがツボ(経穴)と呼ばれているのです。
精神機能をつかさどる心包経に属する労宮をケアすることで、自立神経のバランスが整います。
労宮(ろうきゅう)の場所は?
東洋医学で「労」は労働、「宮」は皇宮や中室・中央を意味するため、労宮は労働をする手の中央にあるツボであることがわかります。
労宮の場所は、人差し指と中指の間にあり、中指の骨を手首の方へ向かってたどり、最初にあるくぼみです。手を握ったときに手のひらで中指の先端が当たる位置を探すのもいいでしょう。中指のふちを押すと圧痛がもっとも強い場所でもあります。
労宮は心身の疲れを癒す効果がある?
労宮を押すことで期待できる主な効果は以下のとおりです。
・筋肉の疲労回復
・脳の活性化
・自律神経を整える
・首や肩のこりの緩和
・集中力アップ
労宮は「心」とつながっているツボであるため、心労が重なるとこのツボに症状があらわれるといわれています。
心身の疲れ
労宮のツボを押すことで、心身の疲れを癒すことができます。仕事や家庭、人とのコミュニケーションなど、さまざまなストレスが原因で心身の疲れは溜まります。
からだや心が疲れていると感じたら、労宮のツボを押しましょう。手のひらにある労宮のツボを刺激して血流を促すことで、体中に酸素が行き渡り、脳の活性化や筋肉の疲労回復を促します。
自律神経の乱れ
労宮には、自律神経を整え、イライラやストレスなどの精神的な疲れにも効果が期待できます。自立神経はストレスだけでなく、不規則な生活リズムによる昼夜逆転や慢性的な寝不足が原因でも乱れてしまいます。
自律神経が乱れると、自律神経失調症や過敏性腸症候群、神経性胃炎などの疾患にかかりやすくなるのです。手のほてり、動悸、吐き気など自立神経が乱れているときに起こりやすい症状を感じたら、労宮のツボを押しましょう。
田中明緒先生
鍼灸師
【労宮】は、心の疲れに効果があるツボで、自律神経の働きを整えるツボですが、口渇、口内炎、口臭、手・指が腫れぼったくて重だるい時にも用いられるツボです。
労宮(ろうきゅう)の押し方は?
労宮のツボを押すときは「痛いけど気持ちいい」と感じる程度の強さにしましょう。ここからは、労宮のツボを1人で押す場合、2人で押す場合の押し方を紹介します。
1人で押す場合
指先をツボに当て、中指の骨の裏側に指を入れるイメージで人差し指の付け根に向かって押し上げましょう。
ゴルフボールを使って、両手の労宮を同時にほぐす押し方もおすすめです。ゴルフボールを両手で挟んで、両手の労宮を押しましょう。
2人で押す場合
家族やパートナー、友人にツボを押してもらうと、リラックス効果が増して、より自律神経の働きを安定させることができるでしょう。
深呼吸をしながら手の親指の腹で5秒ほど、強めにツボを押してください。5秒間ツボを押したあとはゆっくりと指を離しましょう。一回5秒を5セット行うのがおすすめです。労宮のツボだけでなく、手のひら全体をやや強めに押すと心地よく、気持ちがゆったりとします。
田中明緒先生
鍼灸師
親指の腹で数秒グーッと押してパッと離すを繰り返すのもオススメです。深呼吸しながらゆっくり押すことで次第に呼吸も深くなり精神が落ち着いてきます。緊張を解いてくれるため誰かに押してもらうのもおすすめです。
労宮(ろうきゅう)を押すと痛い理由は?
ツボの場所を押したとき、痛みを感じませんでしたか?なぜ、労宮を押すと痛いのでしょうか。
ストレスが溜まっている
自立神経の乱れなどのさまざまな原因でストレスが溜まっている状態を、東洋医学では、健康の状態である気・血・水の「気(エネルギー)」がスムーズに流れていないと考えます。
気の回りが悪くなると、心とつながっている労宮のツボに症状があらわれ、ツボの場所を押すと痛く感じるのです。
労宮とスピリチュアルの関係性はある?
労宮は手のツボであり、手のひらは気持ちを伝え、受け取る大切な器官だと考えられています。気功で、気のエネルギーを感じるのは手のひらであるため、目に見えない世界(スピリチュアル)では、労宮はエネルギーを送受信するところともいわれているのです。
スピリチュアルなセミナーでは「労宮を開く」という言葉も存在します。労宮が詰まると気(エネルギー)の流れが悪くなるので、開く(巡りをよくする)という意味なのでしょう。
田中明緒先生
鍼灸師
【労宮】はストレス過剰の時に押すと痛く感じます。また血行を良くしてくれるため、眠れない時は労宮を押してあげることで気分が落ち着き不眠の改善にも有効です。パートナーに押してもらうとリラックス効果も増し、より自律神経の働きを安定させることができるためオススメです。
労宮を押して様々な効果を得よう
東洋医学で精神機能をつかさどる労宮のツボはさまざまな効果があります。心身の疲れを感じたときは、手のひらにある労宮をツボ押しましょう。
日々の疲れを癒すなら『HOGUGU』で
日々の疲れが溜まっている方は、お家でプロのリラクゼーションを受けてみませんか?
家から出たくない日や、夜遅い時間でも、『HOGUGU(ホググ)』なら自宅で簡単にプロのもみほぐしを体験できます。セラピストが自宅や宿泊先に来てもみほぐしを行ってくれるので、わざわざ整体やマッサージ店へ出向く必要もありません。
さらに今なら、【7月限定】2000円OFFクーポンでお得にHOGUGU(ホググ)をご利用できます!是非一度お試しください。
(この記事は一部プロモーションを含みます)