神堂(しんどう)のツボは精神安定を促すツボ?背中や肩のこりにも効く?位置や押し方も

「神堂 (しんどう)」というツボをご存知ですか?この記事では、神堂の場所と見つけ方、神堂を刺激することで得られる効果・効能等を解説しています。また、神堂を押すと痛い原因・理由についても紹介しているので参考にしてください。

専門家監修 |鍼灸師 松谷綾奈先生
現在も鍼灸整骨院に勤め、健康への悩みなく、元気に楽しい生活を送れるようにお手伝いをしています。鍼師、灸師以外にも健康運動実践指導者、健康運動指導士の資格を持ち、健康に関する知識を広める為、...
現在も鍼灸整骨院に勤め、健康への悩みなく、元気に楽しい生活を送れるようにお手伝いをしています。鍼師、灸師以外にも健康運動実践指導者、健康運動指導士の資格を持ち、健康に関する知識を広める為、日常生活での体の使い方の指導や、筋トレ・ストレッチなどのセルフケア指導も行っています。

目次

  1. 神堂(しんどう) ってどんなツボ?
  2. 神堂(しんどう)の場所は?
  3. 神堂の位置
  4. 神堂の見つけ方
  5. 神堂(しんどう)の押し方は?
  6. 神堂(しんどう)の効果・効能は?
  7. 風邪や喘息による咳症状
  8. 精神安定
  9. 背中のこわばり
  10. 神堂(しんどう)を押すと痛い理由は?

神堂(しんどう) ってどんなツボ?

神堂(しんどう)のツボは、風邪や喘息による咳などの呼吸器系の疾患や背中の張りに効果的なツボです。東洋医学では、「神」は「心臓」、「堂」は「居室」という意味をもち、「心臓の位置にあるツボ」ということで「神堂」という名前が付けられました。

喘息の咳症状など呼吸器系疾患の改善や背中の張りの緩和のほかには、「神(心)」という漢字があらわすように、精神安定にも効果を発揮するツボです。

松谷綾奈先生

鍼灸師

「神」のつくツボは精神状態に敏感に反応します。逆に流れを良くしておくと精神状態を自身でコントロールしやすくなる場合もありますよ。

神堂(しんどう)の場所は?

神堂(しんどう)のツボの位置は、左右の肩甲骨のでっぱりのすぐ内側にあります。ここでは、神堂の詳しい位置や見つけ方について紹介します。

神堂の位置

神堂(しんどう)のツボは、第5胸椎棘突起と第6胸椎棘突起の間から指幅4本分外側の場所に位置しています。わかりやすい目安として、左右の肩甲骨の内側かつ、起立筋の外側に神堂のツボがあります。

神堂の見つけ方

神堂(しんどう)のツボを見つけるには、はじめに首を下に向けて首下の骨のでっぱり(第7頚椎)を見つけます。第7頚椎から下に数えて5番目の骨が第5胸椎棘突起、6番目の骨が第6胸椎棘突起です。

第5、第6胸椎棘突起の間に指幅4本を肩甲骨側に向かってそろえて置き、外側の指が当たる場所が神堂です。

神堂(しんどう)の押し方は?

神堂(しんどう)のツボの押し方を説明します。神堂は背中側にあるツボですので、自分で指圧するのが難しい場合は他の人の手を借りて指圧しましょう。ここでは、他人に指圧してもらう方法を説明します。

神堂(しんどう)の押し方
  1. うつ伏せに寝る
  2. 両方のツボの位置に親指を当てる
  3. 徐々に力を入れながらツボを5秒押す
  4. ゆっくりツボから親指を離す
  5. 10回程度くりかえす

神堂のツボは左右にあります。両方または片方ずつゆっくり徐々に力をこめながら押しましょう。他人の手を借りられない場合は、仰向けになり、ツボの位置にゴルフボールやテニスボールを当てて痛いと感じない程度に圧することをおすすめします。

松谷綾奈先生

鍼灸師

痛すぎるくらいの強さで押してしまうと刺激過多となって逆に筋肉を硬くしてしまい、痛みや息苦しさの原因となります。「気持ちいい」から「痛気持ちいい」くらいの刺激で押さえるようにしましょう。

神堂(しんどう)の効果・効能は?

神堂(しんどう)で期待できる効果・効能は以下のとおりです。

・風邪や喘息による咳症状の緩和
・精神安定
・背中のこわばりや背部痛の緩和
・頭痛の改善
・肩こりや首こりの改善

神堂(しんどう)は精神安定の効果のほか、肩甲骨付近にあることから、背中のこわばりや肩こりなどからくる頭痛に効果が期待できます。また、喘息による咳などの呼吸器疾患で息苦しさを感じる場合に、神堂を刺激することで息苦しさが和らぐといわれています。

ここでは具体的に効果が高いといわれている症状について3つ紹介します。

風邪や喘息による咳症状

神堂(しんどう)のツボは、呼吸器疾患に特に効果的です。咳の症状による息苦しさや胸苦しさを緩和して、呼吸の通りをスムーズにしてくれます。指圧が難しい場合は、お灸やカイロなどでツボを温めましょう。

松谷綾奈先生

鍼灸師

呼吸器疾患による息苦しさで肩呼吸になり、より息苦しくなります。神道を刺激すると肩や背中の筋肉が緩み、呼吸もしやすくなりますよ

精神安定

神堂(しんどう)のツボは、気の流れをスムーズにする作用があることから、刺激をすることで精神安定を促す効果があるといわれています。緊張によって呼吸が浅くなったり、息苦しさを感じる場合に神堂付近をさするだけでも効果を実感できるでしょう。

松谷綾奈先生

鍼灸師

心臓の裏にあるツボなので、緊張や不安でこわばりやすい所です。ストレスを受けた時に神堂をさすった後、深呼吸すると落ち着きやすくなります。

背中のこわばり

背中のこわばりは頭痛や肩こりを引き起こします。神堂(しんどう)は肩甲骨付近にあるツボですので、刺激することで、背中のこわばりやそれに伴う頭痛や肩こりの改善が期待できます。緊張からくる背中のこわばりにも効果的です。

松谷綾奈先生

鍼灸師

押すのが難しい場合は、腕を回して肩甲骨を動かすことで刺激をするのも良いですね。

神堂(しんどう)を押すと痛い理由は?

神堂(しんどう)を押して「痛い」と感じる場合は、背中のこわばりや呼吸器疾患、ストレスなどによって呼吸が浅くなっていることが考えられます。神堂を刺激しても咳が止まらない、症状が重くなってきたという場合には、すぐに医療機関を受診しましょう。

神堂(しんどう)を押して様々な効果を得よう!

神堂(しんどう)は、気の流れや呼吸の流れをスムーズにする効果が期待でき、子供の咳や緊張などにも使える覚えておくと便利なツボです。指圧だけでなく、お灸や鍼で刺激しても効果が実感できるので、自分に合ったケア方法で神堂を刺激しましょう。

松谷綾奈先生

鍼灸師

家族や友達などが緊張している時には、背中をポンポンと軽く叩いてあげるだけでも刺激になり、リラックスしやすくなるので良い励ましになりますよ!

日々の疲れを癒すなら『HOGUGU』で

日々の疲れが溜まっている方は、お家でプロのリラクゼーションを受けてみませんか?

家から出たくない日や、夜遅い時間でも、『HOGUGU(ホググ)』なら自宅で簡単にプロのもみほぐしを体験できます。セラピストが自宅や宿泊先に来てもみほぐしを行ってくれるので、わざわざ整体やマッサージ店へ出向く必要もありません。

さらに今なら、【1月限定】2000円OFFクーポンでお得にHOGUGU(ホググ)をご利用できます!是非一度お試しください。

Your Page Title

実体験レポートや
アプリ限定クーポンはコチラ!

詳しいHOGUGUの使い方を見る

(この記事は一部プロモーションを含みます)

関連する記事