孔最(こうさい)は痔や咳に効くツボ!位置・効果や押すと痛い原因も

「孔最 (こうさい)」というツボをご存知ですか?孔最(こうさい)は痔や咳止めに効果があるツボです。この記事では、孔最の場所と見つけ方、刺激することで得られる効果・効能等を解説しています。孔最を押すと痛い原因・理由についても紹介しているので参考にしてください。

専門家監修 |鍼灸師 松谷綾奈先生
現在も鍼灸整骨院に勤め、健康への悩みなく、元気に楽しい生活を送れるようにお手伝いをしています。鍼師、灸師以外にも健康運動実践指導者、健康運動指導士の資格を持ち、健康に関する知識を広める為、...
現在も鍼灸整骨院に勤め、健康への悩みなく、元気に楽しい生活を送れるようにお手伝いをしています。鍼師、灸師以外にも健康運動実践指導者、健康運動指導士の資格を持ち、健康に関する知識を広める為、日常生活での体の使い方の指導や、筋トレ・ストレッチなどのセルフケア指導も行っています。

目次

  1. 孔最(こうさい) ってどんなツボ?
  2. 孔最(こうさい)の場所は?
  3. 孔最の位置
  4. 孔最の見つけ方
  5. 孔最(こうさい)の押し方は?
  6. 孔最(こうさい)の効果・効能は?
  7. かぜの症状を緩和する
  8. 腰痛を軽くする
  9. 痔の痛みや出血を緩和する
  10. 孔最(こうさい)を押すと痛い理由は?

孔最(こうさい) ってどんなツボ?

この記事では孔最(こうさい)というツボについて解説します。咳などのかぜの症状や呼吸器系症状に効能があるとされるツボです。呼吸器症状の他にも、腰痛や痔などにも効果があるとされます。孔は穴の意味で、肺の気を通す最も優れたツボという意味で孔最と呼ばれます。

松谷綾奈先生

鍼灸師

咳といってもさまざまな咳がありますが、どんな咳にも効く即効のツボが孔最です。激しい咳き込みが起きた時に孔最をしばらく揉みほぐすと、鎮まることが多いです。

孔最(こうさい)の場所は?

東洋医学には気血という概念があります。気血は現代的な言い方をすればエネルギーのことで、気血の通り道が経絡、経絡の要所にあるのが経穴(ツボ)です。孔最は、手の太陰肺径という経絡にある経穴で、腕にあります。

詳しい位置や探し方を解説します。孔最は、即効性が高いとされているツボです。覚えておくと咳やのどの痛み、腰痛や痔の痛みなどを抑えるのに役立ちます。

孔最の位置

孔最は、肘から手首までを3等分したときの、肘側の3分の1のところにあります。

孔最の見つけ方

より正確に孔最の見つける際には、2つの経穴(ツボ)を使います。肘を曲げた際にできる線の上を触ると固い腱があるのが分かります。この腱の外側の窪みが尺沢(しゃくたく)というツボです。

次に手首の関節の外側の窪みにある太淵(たいえん)というツボを探します。尺沢と太淵を結んだ線上の、尺沢から太淵側へ指4本分を移動したところが孔最です。

孔最(こうさい)の押し方は?

孔最の場所が分かったら、実際に押してみましょう。孔最は腕にあり、ひとりでも押しやすいツボです。簡単にできるツボ押しを紹介します。

孔最の押し方
  1. 反対側の手の親指で押して孔最を探す
  2. 少し痛みがある程度の力で強めに押す
  3. 3秒から5秒程度押し続ける
  4. 数回繰り返す。
  5. 反対側の腕の孔最も同様に押す

痛気持ちいいと感じる程度に、少し強めに押すのがコツです。咳止めの効能を期待して押す場合は、自分の咳の具合も見ながら、押す回数を加減してください。

孔最(こうさい)の効果・効能は?

孔最は、かぜの症状緩和の効果が広く知られています。かぜ予防の効果も期待できます。加えて以下のようなさまざまな効果もある経穴です。

・咳などのかぜの症状緩和
・腰痛の軽減
・痔の痛みや出血を緩和
・肘や肩の痛みを軽減
・発汗をうながし熱を下げる

孔最の代表的な効果についてくわしく解説します。

かぜの症状を緩和する

孔最の効果としてよく知られているのは、かぜの症状の緩和です。咳が止まらない、喉に痛みがあるというような呼吸器症状を緩和できるとされています。かぜの予防にも効果があるといわれています。

孔最は、肺径と呼ばれる経絡にあるツボです。かぜのほかに喘息、鼻炎などの呼吸器症状にも効果があるとされます。呼吸器が弱い人は、予防の意味でも孔最にコリや圧痛がないか、普段から押して確かめておくとよいでしょう。

松谷綾奈先生

鍼灸師

喉がヒリヒリと痛んで物を飲み込むのが辛い時は、孔最を強く刺激すると少し楽になりますよ。

腰痛を軽くする

腰痛には、ギックリ腰のような急性の痛みもあれば、慢性化した痛みもあります。じっとしているときに痛む場合や動き初めに痛む場合などもあり、いくつかのタイプに分けることができます。

孔最は、朝起きたときに腰が痛い人に効果があるとされるツボです。朝起きたときに一番痛みが強く、しばらくすると痛みが薄れるというタイプの腰痛の人は、孔最のツボ押しを試してみるといいでしょう。

痔の痛みや出血を緩和する

孔最は痔のツボとしても知られています。肺径は大腸にも繋がっていると考えられていて、痔にも効果があるといわれるのです。肛門付近の血流を促進して、うっ血状態を改善するため痔の症状を緩和するのに役立つと考えられています。

指でツボを押さえても効果はありますが、痔についてはお灸の効果が高いとされています。薬局に自分でできるお灸が売っているので、試してみるとよいでしょう。

孔最(こうさい)を押すと痛い理由は?

ツボを押すと痛みを感じますが、東洋医学では経絡が通じている器官に不調があると痛みが強くなると考えられています。孔最の場合、上記のような呼吸器症状や腰痛、痔などの症状があると、それらが原因となってツボを押さえると痛みが生じるのです。

孔最(こうさい)を押して様々な効果を得よう!

孔最(こうさい)は、呼吸器症状の他、腰痛や痔など、幅広く効果が期待できるツボです。かぜの予防にも役立つため、喉に不調を感じたときなどのセルフケアの一環として孔最の場所を覚えておくといいでしょう。

松谷綾奈先生

鍼灸師

孔最は肺の郄穴です。郄穴とは急性疾患の時に反応の出やすいツボで、治療にもよく使われる特効穴です。上記の症状が出たら自分でも刺激してみてください!

日々の疲れを癒すなら『HOGUGU』で

日々の疲れが溜まっている方は、お家でプロのリラクゼーションを受けてみませんか?

家から出たくない日や、夜遅い時間でも、『HOGUGU(ホググ)』なら自宅で簡単にプロのもみほぐしを体験できます。セラピストが自宅や宿泊先に来てもみほぐしを行ってくれるので、わざわざ整体やマッサージ店へ出向く必要もありません。

さらに今なら、【1月限定】2000円OFFクーポンでお得にHOGUGU(ホググ)をご利用できます!是非一度お試しください。

Your Page Title

実体験レポートや
アプリ限定クーポンはコチラ!

詳しいHOGUGUの使い方を見る

(この記事は一部プロモーションを含みます)

関連する記事