【簡単】上腕二頭筋のストレッチ|硬い原因は?緩める効果やマッサージの方法も
上腕二頭筋(じょうわんにとうきん)は腕にある筋肉です。上腕二頭筋が硬いと、肩こりや姿勢の悪化を招く恐れがあるので注意が必要です。この記事では、上腕二頭筋のほぐし方を【ツボ押しマッサージ・筋膜リリース・ストレッチ】などに分けて紹介します。上腕二頭筋をほぐすストレッチの効果や硬い時のデメリットも紹介するので、参考にして下さい。
目次
- 上腕二頭筋はどこの筋肉?役割は?
- 肘から上の前腕にある筋肉
- 肘を曲げる働きをする
- 上腕二頭筋をほぐすストレッチ5選
- 上腕二頭筋のほぐし方①壁を使ったストレッチ
- ①壁に向かって立つ
- ②片方の腕を肩の高さに上げてまっすぐ伸ばす
- ③手を開いて壁を押し、20秒キープ
- ④もう片方の腕も同様に行う
- 上腕二頭筋のほぐし方②座位で行うストレッチ
- ①椅子に座る
- ②片方の腕を机の上に乗せる
- ③椅子を後ろに動かし体を前方に倒す
- ④右手を右肩に乗せて約20秒間キープ
- ⑤ゆっくりと体と椅子を元の位置に戻す
- ⑥腕も元に戻し、反対の腕も同様に行う
- 上腕二頭筋のほぐし方③腕をひねるストレッチ
- ①テーブルに背を向けて立つ
- ②腕を後ろにまわして内側にひねる
- ③手の甲を下にしてテーブルに乗せる
- ④肘をまっすぐ伸ばす
- ⑤ゆっくりと元に戻す
- 上腕二頭筋のほぐし方④テニスボールを使った筋膜リリース
- ①うつ伏せになり、片方の腕を横に伸ばす
- ②上腕二頭筋の下にテニスボールを入れる
- ③親指を下に向ける
- ④テニスボールを左右に転がす
- ⑤手のひらを上下交互に向けて腕をねじる
- ⑥反対側の腕も同様に行う
- 上腕二頭筋のほぐし方⑤ツボ押しマッサージ
- ①手三里(てさんり)を見つける
- ②肘を曲げて、反対側の手で指圧する
- 上腕二頭筋をほぐす効果はある?硬いとどうなる?
- 上腕二頭筋をほぐす効果
- 上腕二頭筋が硬い時のデメリット
上腕二頭筋はどこの筋肉?役割は?
上腕二頭筋は腕にある筋肉の1つですが、この筋肉にはどんな役割があるのでしょうか。ここでは、上腕二頭筋の場所や役割についてくわしく解説します。
肘から上の前腕にある筋肉
上腕二頭筋は、肘から上(上腕)の前側にあり、肩の辺りまで続く筋肉です。肘を曲げて、拳を作って力を入れたときにコブができる場所です。上腕二頭筋は長頭と短頭に分かれており、自分から上腕二頭筋を見たときに、外側にあるのが長頭で、内側にあるのが短頭です。
肘を曲げる働きをする
上腕二頭筋は、主に肘を曲げるときに働き、上腕の外側にある長頭がこの役割を果たします。上腕の内側にある短頭が働くのは、手のひらを上向きにして外側にひねる回外という動作をするときです
たとえば、重い荷物を持ち上げるときや腕相撲で力を入れるとき、バンザイをするときなどに上腕二頭筋が働くといわれています。(※1)
高林孝光先生
柔道整復師
ドアノブをつかみ外側に回してドアを開ける動作が回外です。肘にある回外筋を治療してもドアを開ける動作が痛い場合は上腕二頭筋にアプローチしましょう。
上腕二頭筋をほぐすストレッチ5選
上腕二頭筋をほぐすなら、動的ストレッチよりも静的ストレッチの方が、筋肉の疲労解消や柔軟性向上につながるといわれています。ここでは、上腕二頭筋をほぐして柔軟性を高める効果が期待できる、簡単なストレッチを5つ紹介します。
上腕二頭筋のほぐし方①壁を使ったストレッチ
壁を使った上腕二頭筋をほぐすストレッチを紹介します。自宅や職場で簡単にできるストレッチです。
①壁に向かって立つ
壁に向かって立ちます。
②片方の腕を肩の高さに上げてまっすぐ伸ばす
片方の腕を肩の高さに上げてまっすぐ伸ばします。
③手を開いて壁を押し、20秒キープ
手を開いて壁を押します。体重をかけながら20秒キープしましょう。
④もう片方の腕も同様に行う
もう片方の手も同様に行います。
上腕二頭筋のほぐし方②座位で行うストレッチ
肘関節と肩関節の動作を使った、上腕二頭筋を柔らかくするストレッチを紹介します。キャスター付きの椅子と机がある場所なら、どこでもできるストレッチです。
①椅子に座る
椅子に座ります。
②片方の腕を机の上に乗せる
片方の腕を机の上に乗せます。
③椅子を後ろに動かし体を前方に倒す
椅子を後ろに動かし、体を前方に倒します。このとき、椅子は最大限に引くようにしましょう。体を前方に倒すときは、肩の動きで上腕二頭筋周辺に刺激を感じるようにすることがポイントです。
④右手を右肩に乗せて約20秒間キープ
右手を右肩に乗せて約20秒間キープします。
⑤ゆっくりと体と椅子を元の位置に戻す
ゆっくりと体と椅子を元の位置に戻しましょう。
⑥腕も元に戻し、反対の腕も同様に行う
腕も元に戻し、反対の腕も同様に行います。
上腕二頭筋のほぐし方③腕をひねるストレッチ
上腕二頭筋の柔軟にするには、腕をひねるストレッチもおすすめです。猫背や巻き肩などの姿勢を改善する効果を期待できます。腕をひねるストレッチは、4秒かけて息を吸い、8秒かけて息を吐くことを意識して行いましょう。
①テーブルに背を向けて立つ
テーブルに背を向けて立ちます。
②腕を後ろにまわして内側にひねる
腕を後ろにまわして内側にひねります。
③手の甲を下にしてテーブルに乗せる
手の甲を下にしてテーブルに乗せます。
④肘をまっすぐ伸ばす
肘をまっすぐに伸ばし、痛気持ちいいところでキープしましょう。
⑤ゆっくりと元に戻す
ゆっくりと元に戻します。反対側も同様に行いましょう。
上腕二頭筋のほぐし方④テニスボールを使った筋膜リリース
上腕二頭筋を緩めるには、マッサージボールを使って簡単に行える筋膜リリースも試してみましょう。テニスボールを2個つけたものを使って行う筋膜リリースです。
①うつ伏せになり、片方の腕を横に伸ばす
片方の腕を横に伸ばします。
②上腕二頭筋の下にテニスボールを入れる
上腕二頭筋の下にテニスボールを入れます。2個つなげたテニスボールを使う場合は、つなげた部分に腕を乗せるようにしましょう。
③親指を下に向ける
腕の下にテニスボールを入れた状態で、親指を下に向けます。
④テニスボールを左右に転がす
腕を伸ばしたまま、下のテニスボールを左右に転がします。上腕二頭筋の硬くなっている部分を緩めるように、痛気持ちいいと思う程度にマッサージを行ってください。
⑤手のひらを上下交互に向けて腕をねじる
手のひらを上下交互に向けて腕をねじります。
⑥反対側の腕も同様に行う
反対側の腕も同様に行いましょう。
上腕二頭筋のほぐし方⑤ツボ押しマッサージ
上腕二頭筋の凝りをほぐして柔らかくするには、ツボ押しマッサージがおすすめです。上腕二頭筋の凝りに効くといわれているのは「手三里(てさんり)」というツボです。「手三里(てさんり)」は、腕の使い過ぎや肩こり、頭痛などに効果があるといわれています。
①手三里(てさんり)を見つける
まずは手三里(てさんり)を見つけましょう。手三里は前腕の背面の親指側にあり、肘を曲げて膨らんだところから、手首の方に指3本分いった辺りにあります。
②肘を曲げて、反対側の手で指圧する
肘を曲げて、反対側の手で手三里(てさんり)を刺激します。痛気持ちいいと感じる程度に5秒ほど押しましょう。
上腕二頭筋をほぐす効果はある?硬いとどうなる?
上腕二頭筋が硬い原因には、重いものを持ったり、筋トレをし過ぎたりしていることが挙げられます。また、長時間のデスクワークやスマホ使用、血行不良、筋肉量が少ないことなども原因です。
では、上腕二頭筋をほぐすとどのような効果があるのでしょうか?上腕二頭筋をほぐして柔らかくする効果と、硬い時のデメリットを解説します。
上腕二頭筋をほぐす効果
・けがをしにくくなる
・二の腕が引き締まって見える
・疲労がたまりにくくなる
・肩こり改善
・姿勢改善
上腕二頭筋を緩めることで、けがをしにくくなったり、肩こりや姿勢を改善したりする効果を期待できます。筋肉を使い過ぎると疲労が溜まって凝り固まってしまいますが、リハビリやストレッチを行うことで、血行促進されるため、疲労も溜まりにくくなります。
高林孝光先生
柔道整復師
上腕二頭筋は肘の動きだけではなく肩の動きなどにも関与しています。肩こりがなかなか改善されない場合は上腕二頭筋のケアを足してあげるのも大事です。
上腕二頭筋が硬い時のデメリット
・肩こり・首こりになりやすい
・けがをしやすい
・巻き肩・猫背になりやすい
上腕二頭筋の柔軟性がなくなると、肩が内側に巻いたり、前に出たりして、巻き肩・猫背の姿勢になりやすいといわれています。そして、このような姿勢が悪い状態が続くことで、肩や首が凝りやすくなるというデメリットにつながるのです。
また、上腕二頭筋が硬い状態だと、筋肉と骨をつなぐ腱への負担が大きくなり、肩関節や肘関節で炎症が起きやすくなります。すると、スムーズな動きができなくなるため、けがをしやすくなるのです。
高林孝光先生
柔道整復師
上腕二頭筋は高齢の職人さんの中には断裂してしまう方がいます。肘を曲げて「力こぶ」が上腕の中央ではなく肘の近くに出る場合は上腕二頭筋の断裂を疑います。硬くて良い事はありません。
上腕二頭筋をほぐして柔らかくしよう
上腕二頭筋に凝りがあったり硬くなったりすると、肩こりや猫背などを引き起こしやすくなります。上腕二頭筋をほぐすことで、肩こりや姿勢の改善だけではなく、けがをしにくい体も作れます。
ツボ押しやストレッチをうまく取り入れて、上腕二頭筋をほぐして柔らかくしましょう。
日々の疲れを癒すなら『HOGUGU』で
日々の疲れが溜まっている方は、お家でプロのリラクゼーションを受けてみませんか?
家から出たくない日や、夜遅い時間でも、『HOGUGU(ホググ)』なら自宅で簡単にプロのもみほぐしを体験できます。セラピストが自宅や宿泊先に来てもみほぐしを行ってくれるので、わざわざ整体やマッサージ店へ出向く必要もありません。
さらに今なら、【7月限定】2000円OFFクーポンでお得にHOGUGU(ホググ)をご利用できます!是非一度お試しください。
(この記事は一部プロモーションを含みます)