腰痛時のお風呂の入り方|ぎっくり腰は悪化する?おすすめストレッチも紹介

腰痛の時にお風呂に入っていいのか悩んでいませんか?ぎっくり腰の場合はどうでしょうか?この記事では腰痛の症状別にお風呂の入り方を解説します。注意点やおすすめ入浴剤も紹介するので参考にしてください。

専門家監修 |柔道整復師 當銘梨沙先生
HOGUGU現役セラピスト】セラピスト歴:10年以上 柔道整復師(国家資格)を所有しており、以前は整骨院で働いていました。 慢性的な肩こり、腰痛、首、頭痛、目の疲れなどが得意です。...
HOGUGU現役セラピスト】セラピスト歴:10年以上 柔道整復師(国家資格)を所有しており、以前は整骨院で働いていました。 慢性的な肩こり、腰痛、首、頭痛、目の疲れなどが得意です。 スポーツや筋トレしてる方のサポート、ケアも任せてください✨

目次

  1. 腰痛の時にお風呂入る効果とは?
  2. その腰痛、お風呂に入ってOK?
  3. 急性腰痛はNG!
  4. 慢性腰痛はOK!
  5. 【腰痛の症状別】お風呂の入り方
  6. ぎっくり腰(急性腰痛症)の場合
  7. 疲労による腰痛の場合
  8. ストレスによる腰痛の場合
  9. 骨や神経由来の腰痛の場合
  10. お風呂に入った時の注意点
  11. 入浴後の湯冷めに注意
  12. お風呂に入りながら出来る!簡単腰痛ストレッチ

腰痛の時にお風呂入る効果とは?

腰痛のときにお風呂に入ると、血行促進の効果が期待できます。お湯の浮力によって、腰にかかる負担も軽くなり、痛みも緩和されます。しかし、症状によっては、湯船に入っていいときといけないときがあり、逆効果になることもあるのです。

その腰痛、お風呂に入ってOK?

腰痛のときにお風呂に入ると、症状によっては改善しますが、悪化することもあります。どのような症状であれば、お風呂に入ってもよいのでしょうか。

急性腰痛はNG!

怪我やぎっくり腰などの急性腰痛の場合は、お風呂に入るのはNGです。急性腰痛が起きるのは、腰の一部が炎症しているからです。炎症を起こすということは熱を帯びている状態で、温かいお風呂に入ると、熱に熱を加えることになります。

腰痛に効くといわれている温泉も、急性腰痛の場合は逆効果です。温泉が腰痛に効くといわれるのは、成分ではなく体が温まることで血行が改善されるからです。初期の急性腰痛の場合は温めると悪化する恐れがあるので、自宅でのお風呂も温泉も控えましょう。

當銘梨沙先生

柔道整復師

急性的な痛み、ぎっくり腰などの場合は炎症が起きているので温めることは炎症を悪化させてしまうことに繋がるのでやめましょう。自分での判断がつかない時は専門のところで診てもらう方がベストです。

慢性腰痛はOK!

慢性腰痛の場合は、お風呂に入ってもOKです。慢性腰痛は、姿勢の悪さや急性腰痛を放置したことによる血行不良が要因です。血行不良になると、筋肉の緊張状態が続き、腰痛や肩こりが起こります。

お風呂に入って体を温めることで血行が改善されて、筋肉の緊張も和らぎ、腰の痛みも緩和されるのです。慢性腰痛の場合は、温泉に入って温まるのも痛みを改善する効果を期待できます(※1)。

當銘梨沙先生

柔道整復師

慢性的に腰に痛みを感じている時は血行不良になっていることが多く、温めることが効果的なので、お風呂に浸かることは最適です。

【腰痛の症状別】お風呂の入り方

急性腰痛や慢性腰痛といっても、さまざまな症状があります。たとえば、ぎっくり腰や疲労、ヘルニアなどです。この症状によって、お湯の温度や入浴時間など、適したお風呂の入り方が異なります。ここでは、腰痛の症状別にお風呂の入り方をくわしく紹介します。

ぎっくり腰(急性腰痛症)の場合

ぎっくり腰のような急性腰痛の場合は、初期段階ならお風呂はシャワーで済ませましょう。湯船に浸かるのは、痛みが少し和らいでからがおすすめです。その際には、以下のポイントを抑えておきましょう。

ぎっくり腰(急性腰痛症)のお風呂の入り方
  • 40℃前後のぬるま湯
  • 10分程度浸かる

腰の痛みが多少和らいでいても、炎症が完全に収まっているとは限りません。担当医師に相談をして、入浴の許可が出たら、最初はぬるま湯で短時間の入浴をしましょう。

疲労による腰痛の場合

疲労による腰痛の場合は、湯船にじっくり浸かって体を温めるのがおすすめです。お湯の温度や入浴時間は、以下のポイントを参考にしてください。

疲労による腰痛のお風呂の入り方
  • 温度は40℃まで
  • 15分~20分程度浸かる

疲労による腰痛は、血行不良による筋肉の強張りが原因です。40℃以上のお湯は、交感神経が優位になりやすく、全身の緊張に繋がります。そうなると、筋肉がさらに強張り、痛みが増してしまう恐れがあります。

ストレスによる腰痛の場合

ストレスによる腰痛には、入浴によるリラックス効果を利用するのがおすすめです。ストレスによる腰痛があるときのお風呂の入り方は、以下のポイントを参考にしてください。

ストレスによる腰痛のお風呂の入り方
  • 温度は40℃以下
  • 入浴前にストレッチをする

ストレスによる腰痛は、心身が緊張している状態なので、体を緊張させないようにすることが大切です。ストレッチやマッサージで体をほぐしてから入浴することで、緊張もほぐれてリラックス効果を高められます。

リラックス効果が高いラベンダーなどのアロマオイルや入浴剤を活用するのもおすすめです。

骨や神経由来の腰痛の場合

骨や神経由来の腰痛がある場合は、椎間板ヘルニアや坐骨神経痛などの症状によってお風呂の入り方が異なります。椎間板ヘルニアの初期段階であれば入浴は控えましょう。痛みが落ち着いてきたら、担当医師に相談をして許可がでてから入浴してください。

坐骨神経痛による腰痛の場合は、入浴をして冷えや血行不良が緩和すると、症状の改善を期待できます。坐骨神経痛による腰痛や椎間板ヘルニアで入浴できるようになったときのお風呂の入り方を紹介します。

骨や神経由来の腰痛があるときのお風呂の入り方
  • 温度は40~41℃
  • 15~20分の入浴

ヘルニアの場合は、神経痛を併発している可能性があります。神経痛の症状を和らげるには、お風呂で温まって血行改善するのが効果的です。ただし、神経痛を併発しているかは自分では判断できないため、担当医師に相談してみましょう。

入浴時に、前傾姿勢になると腰が痛む場合は、湯船の中で腰掛を使うのもおすすめです。炭酸系・水素系の入浴剤を使うと、温浴効果が高くなります。

お風呂に入った時の注意点

腰痛があるときは、お湯の温度や入浴時間以外にも、注意することがあります。症状を悪化させないためにも、腰痛があるときにお風呂に入ったときの注意点を確認しておきましょう。

入浴後の湯冷めに注意

腰痛があってお風呂に入るときには、入浴後の湯冷めに注意しましょう。お風呂に入って体を温めると、血行が改善されたり、筋肉の緊張がほぐれたりして、腰痛の緩和を期待できます。しかし、湯冷めしてしまうと、すぐに悪い状態に戻って症状が悪化する可能性もあります。

お風呂からあがったら、体の水分をしっかり拭き取りましょう。冬場は、浴室や脱衣所を暖かくしておくと湯冷めしにくくなります。

お風呂に入りながら出来る!簡単腰痛ストレッチ

腰痛の痛みを緩和するには、お風呂に入りながらストレッチをするのもおすすめです。お風呂に入りながらストレッチをすると、体が温まっているため、筋肉がほぐれやすくなります。

お風呂に入りながら出来る腰痛ストレッチ
  1. 湯船の中で正座をする
  2. 両手を腰にあてる
  3. 親指の腹をツボにあてる
  4. 湯船の端にひじをつけて上体をそらせる
  5. 3~5回くり返す

押さえるツボは、腎兪(じんゆ)、志室(ししつ)、大腸兪(だいちょうゆ)、三焦兪(さんしょうゆ)の4カ所です。湯船から出たら、背中や腰などに、シャワーで45~50℃の熱めのお湯をかけると、血行促進の効果を期待できます。

腰痛をお風呂に入って和らげよう

疲労やストレスなどによる慢性腰痛の場合には、お風呂に入るのは痛みを緩和する効果を期待できます。ぎっくり腰やヘルニアの場合でも、そのときの症状によっては痛みを改善できる可能性もあります。自分の症状に合ったお風呂の入り方をして、腰痛を和らげましょう。

日々の疲れを癒すなら『HOGUGU』で

日々の疲れが溜まっている方は、お家でプロのリラクゼーションを受けてみませんか?

家から出たくない日や、夜遅い時間でも、『HOGUGU(ホググ)』なら自宅で簡単にプロのもみほぐしを体験できます。セラピストが自宅や宿泊先に来てもみほぐしを行ってくれるので、わざわざ整体やマッサージ店へ出向く必要もありません。

さらに今なら、【1月限定】2000円OFFクーポンでお得にHOGUGU(ホググ)をご利用できます!是非一度お試しください。

Your Page Title

実体験レポートや
アプリ限定クーポンはコチラ!

詳しいHOGUGUの使い方を見る

(この記事は一部プロモーションを含みます)

関連する記事