逆子は鍼灸治療でなぜ治る?効果・リスクは?セルフお灸のやり方も

逆子治療にはお灸は効果的でしょうか?リスクはないのでしょうか。この記事では、逆子治療におけるお灸の効果や通院目安、セルフでお灸を行う方法について解説します。鍼灸治療以外の逆子の治し方も紹介しているのでぜひ参考にしてください。

専門家監修 |鍼灸師 山内彩乃先生
Instagram/Twitter/HP/Note
Lustrea(ルストレア)鍼灸院代表。鍼灸師を養成する専門学校で12年間の教員経験。鍼灸師以外にも健康運動実践指導者、食生活アドバイザー、...
Instagram/Twitter/HP/Note
Lustrea(ルストレア)鍼灸院代表。鍼灸師を養成する専門学校で12年間の教員経験。鍼灸師以外にも健康運動実践指導者、食生活アドバイザー、日本化粧品検定などの資格を持ち、健康と美容に関する正しい知識を広め、お灸によるセルフケア指導を行う。美容鍼灸とお灸施術でいくつになっても健康で美しくありたいと願う方たちを支えるため活動をしている。

目次

  1. 逆子治療はいつまでできる?
  2. そもそも逆子の原因は?
  3. 冷え
  4. ストレス
  5. 逆子の治療方法は?
  6. 鍼灸治療
  7. 外回転術
  8. 逆子体操
  9. 逆子治療にお灸は効果ある?
  10. 逆子はなぜお灸で治る?
  11. 逆子治療にお灸はリスクある?
  12. 何回行くべき?いつ治る?
  13. お灸で逆子が治った人の体験談
  14. 逆子治療に効果的なツボ
  15. 三陰交
  16. 至陰
  17. 逆子治療のセルフお灸のやり方は?
  18. セルフお灸のポイント
  19. セルフお灸の市販おすすめ3選

逆子治療はいつまでできる?

妊娠中赤ちゃんが逆子であると気付くのは28週前後が多いです。逆子とわかったら早いうちの逆子治療がおすすめです。逆子治療は28週から32週までが最適でしょう。逆子の原因や逆子治療の方法などについて紹介します。


そもそも逆子の原因は?

逆子の原因はさまざまで、多くは冷えやストレスです。赤ちゃんはお腹の状態があまり良くないと、自身に危険が及ぶと察知し逆子になるのです。原因の中でも代表的な冷えとストレスについてそれぞれ詳しく説明します。

冷え

冷えが原因で逆子になってしまう場合があります。妊婦の体が冷たいと、赤ちゃんは温かい心臓のほうに頭を向けてしまうからです。妊娠中は冷え性や緊張感があると、お腹の張りが強くなります。

特に足やお腹周りの冷えが大敵です。冷たい食べ物ばかり食べたり、さらしや腹巻きをせずに薄着をすると体がどんどん冷えていきます。たとえ暑くても腹巻きや靴下を履いたり、夏場でも冷房に直接当たらないように心がけましょう。

ストレス

妊娠中に精神的、肉体的ストレスを抱えると、逆子になるリスクが上がります。ストレスで緊張状態が続くと血流が悪くなり、子宮が硬くなることで赤ちゃんが動きづらくなり逆子になってしまうのです。

妊娠中も仕事をする女性は多く、ストレスを感じる人も多いでしょう。また仕事をしていなくても、妊娠中は家事、育児なども体と心に気付かぬうちにストレスを与え、お腹を硬くさせてしまうのです。

ふかふかの柔らかい子宮は、赤ちゃんにとって非常に居心地のよい環境です。なるべくストレスを抱えないようにゆっくり休むこと、リラックスすることを心がけましょう。

山内彩乃先生

鍼灸師

日本における正期産での骨盤位の頻度は3〜5%、妊娠28週未満ではおよそ30%であるとされています。28週くらいになると胎児の位置が安定してくるため、その時に逆子であると医師や助産師から逆子改善のための指導を受けることになります。

逆子の治療方法は?

逆子治療には外回転術や逆子体操、鍼灸治療などがあります。外回転術や逆子体操はリスクがあるため、リスクの少ない鍼灸が逆子治療では最もスタンダードな方法です。それぞれ詳しく説明していきます。

鍼灸治療

鍼灸治療は逆子解消に効果が期待できます(※1)。鍼灸でツボを刺激すると血流がよくなり、逆子の赤ちゃんが動きやすくなるからです。実際に鍼灸治療を行うと胎動が多くなるのがわかります。

また血流を良くするとともに妊娠中の体のホルモン状態も改善してくれます。鍼灸はつわりや切迫早産予防にも一定の効果があるといわれており、妊娠中の鍼やお灸はおすすめです。鍼灸を検討する場合は主治医に相談しましょう。

山内彩乃先生

鍼灸師

お灸の煙が苦手な場合は、もぐさが炭になっているものを使うと嫌な匂いがしないのでおすすめです。温度や使用感が違うので鍼灸師に相談しながらお好みのものを探してみてください!

外回転術

外回転術で逆子を元に戻す成功率は一般的に60〜70%といわれています。仰向けに寝て頭を下げ足を高くする姿勢になり、お腹の張り止めと同時に麻酔を行います。子宮の緊張を和らげて胎児を回転させやすくするためです。

超音波で赤ちゃんの向きを確認し、手で回転させます。合併症のリスクは少ないとはいえ、全くないわけではありません。35週〜36週に行うことが多く、外回転術を行っていない病院もあります。

逆子体操

逆子体操は仰向けでブリッジのように腰を上げた姿勢を維持することで赤ちゃんが回転しやすくする方法です。しかし、その効果については専門家の中でも意見が分かれます。無理な姿勢に対するデメリットがあり、最近では推奨されないことが多いです。

一部では赤ちゃんに語りかけながら逆子体操を行うことで逆子が治る確率が上がるという専門家もいます。逆子体操を行う場合は妊娠30週から35週の期間に行うとよいでしょう。お腹が張るなど不調を感じたらすぐに中止しましょう。

逆子治療にお灸は効果ある?

逆子はお灸で治るのでしょうか。張り止めの薬を飲んでも逆子が治らなかったり、逆子体操が大変という人にお灸はおすすめです。お灸で改善される理由やリスク、何回行くべきかを説明します。

逆子はなぜお灸で治る?

逆子がお灸で治ると考えられている理由は、ツボを刺激すると子宮が温まり柔らかくなるため赤ちゃんが動きやすくなるからです。また、お母さんがリラックスすることで、子宮の中の状態が良くなり逆子の改善につながります。

1〜3回の治療で効果を実感する人もいます。鍼灸で逆子が改善される確率は全日本鍼灸学会の調べによると、89.9%です。

逆子治療にお灸はリスクある?

お灸での逆子治療には、妊婦へのリスクがほとんどないといわれています。ただ、強く刺激しすぎたり、時期を間違えるとリスクが生じます。専門家に相談してから行いましょう。

何回行くべき?いつ治る?

逆子とわかったら、28週から32週までに逆子治療を行いましょう。大きくなると赤ちゃんは動きにくくなるため、改善しづらくなるからです。逆子治療が行えるのは最大36週までといわれています。

最低1週間に1回行くのがおすすめです。36週に近い場合は1週間に2度行くとよいでしょう。早い人は1〜3回の治療で改善されます。

お灸で逆子が治った人の体験談

実際にお灸で逆子が治った人の体験談を参考にするのもよいでしょう。

yuna☺︎37w🐘

@dury50607489

36w2d、健診にて逆子なおってました〜😭😭とりあえず一安心。

お灸毎日やってもらったので結果出てくれてよかった!

元々坐骨神経痛で歩けない→腹帯して治る→腹帯蒸れて痒い→お風呂やめて体冷やし気味に→逆子、、

みたいにマイナートラブルのイタチごっこだった。。

ユリ

@yuri16737

とにかくグリングリンよく動く子でいよいよ8ヶ月の終わり頃横位に落ち着き、ま、産む直前に向き変わる子もおるしな…と経過観察でしたが帝王切開かなぁ…と予定してましたが。面白半分で鍼灸で逆子のツボに鍼とお灸を施術してもらったらその場でグリリーンと寝返り頭が下に❗️鍼灸師もビックリ❗️でした

効果は人によりますが、お灸をしたことで、逆子だった赤ちゃんが動きやすくなるのは体験談でもよくわかります。

逆子治療に効果的なツボ

逆子に効果が期待できるツボは三陰交と至陰です。それぞれの位置や期待できる効果について説明します。

三陰交

三陰交は内くるぶしの頂点から指4本上、人差し指の当たる位置です。ツボを温め、冷えを改善することで子宮周りの下腹部全体や胸部に作用します。子宮が温まることで子宮の状態が良くなり、赤ちゃんが回転しやすくなると考えられています。

三陰交はとても効果の大きいツボなので、リスクを考慮し妊娠初期は刺激しないようにしましょう。

生理痛・冷え性には三陰交(さんいんこう)のツボが効果的!男性にも効く?場所や押し方も

至陰

至陰は小指の爪の生え際の最も外側にあるツボです。逆子といえば至陰といわれるほど代表的なツボで、三陰交と同時に施術すると相乗効果が期待できます。至陰を温めると全身の血流がよくなり、赤ちゃんが動きやすくなるといわれています。

至陰(しいん)は逆子に効果的なツボ!効果や押し方・押すと痛い原因も

逆子治療のセルフお灸のやり方は?

セルフお灸はリスクを避けるため、自己判断で行わず必ず医師や鍼灸師に相談して行います。お灸は熱い印象があり、火傷をするのではないかと敬遠されがちです。テープで貼るだけのタイプなど簡単なものもあり、セルフでのお灸は手軽にできます。

セルフお灸のポイント

セルフお灸をするポイントは、まずツボの位置の確認です。ツボ図などを参考にして、自分の症状に合うツボを探します。指先でツボ周辺を触って窪んでいる場所を見つけるのがツボを取るコツです。

ツボを見つけたら、見失わないようペンなどで印をつけましょう。ツボを灸で温めて熱いと感じたりピリピリ感じたら血行がよくなってきた合図です。回数ですが、1日1回、ツボは1〜3箇所から始めましょう。

血行が良くなっている入浴後や食後、発熱時などは気分が悪くなりやすいのでセルフお灸は控えてください。

セルフお灸の市販おすすめ3選

セネファ せんねん灸 香りセレクト4 60点入

※対応や送料など含め、レビューの評価が一番高かったものを表示しています。

Amazonで詳細を見る

初心者の人にまずおすすめしたいお灸はこのせんねん灸の香りセレクトです。シールのついた台紙の上にお灸が載っているので簡単な上、火をつけてもソフトな温かさです。

4種の香り(果物、花、緑茶、香木)のお灸のため、もぐさの匂いが苦手な人でも楽しめます。60個入りとたっぷり使えます。

楽天レビュー

★★★★★

見た目も可愛いので、子どもたちも喜んでお灸生活しています。
眼精疲労や便秘、ストレスのツボに使っています!

THERA(テラ) YOJO灸 奈良吉野桧 12個入りアロマ水付き

※対応や送料など含め、レビューの評価が一番高かったものを表示しています。

Amazonで詳細を見る

1日5分、簡単に火を使わずにセルフお灸ができます。台座のシールをはがし、お灸を付属のアロマウォーターに漬けることで、乾燥剤が40〜55度ほどに温まります。貼り直しも可能で初心者におすすめです。

楽天レビュー

★★★★☆

胃が痛かったのでへその周りに貼って熱かったが耐えて5分たち剥がしたら貼った形に薄皮がめくれました笑
何かを得るには何かを犠牲にしやんとあかん!という事で商品には満足してます。
胃痛は無くなったきがする、、、
買う方は注意して使って下さい。

ルルド ボーテ フェムオンテック 温灸

※対応や送料など含め、レビューの評価が一番高かったものを表示しています。

Amazonで詳細を見る

“ルルドボーテの温テクノロジー”で火を使わずに体の芯まで素早く温熱を届けてくれます。高い熱伝導率をもつ新素材“グラフェン”を使用し、三段階の温度調整で自身のコリや冷えの症状に合わせることができます。充電式で持ち歩きも可能で、セルフお灸の中級者におすすめです。

楽天レビュー

★★★★★

じんわり来ます
弱中強どれも、約三分で設定温度に達します

強は本当に灸で、始めは『中』が良いですよ
肌が敏感な妻も『お風呂気分ね』と、大絶賛
ぬるくも熱くもなく、丁度よい温かさでした

シールは再着力が低く、ほぼ使い捨てですが
出るゴミの量と、費用を考えると有りですし
2セット用意しておくと、良いと思いますよ

・おまけ
PC等での充電は、NGと書いてありました

逆子はお灸で改善しよう

お灸は安全性が高くリスクの低い逆子改善法といわれています。逆子とわかったら、適切な時期に専門家に相談した上でお灸での改善をおすすめします。

日々の疲れを癒すなら『HOGUGU』で

日々の疲れが溜まっている方は、お家でプロのリラクゼーションを受けてみませんか?

家から出たくない日や、夜遅い時間でも、『HOGUGU(ホググ)』なら自宅で簡単にプロのもみほぐしを体験できます。セラピストが自宅や宿泊先に来てもみほぐしを行ってくれるので、わざわざ整体やマッサージ店へ出向く必要もありません。

さらに今なら、【7月限定】2000円OFFクーポンでお得にHOGUGU(ホググ)をご利用できます!是非一度お試しください。

Your Page Title

実体験レポートや
アプリ限定クーポンはコチラ!

詳しいHOGUGUの使い方を見る

(この記事は一部プロモーションを含みます)

関連する記事