肝兪(かんゆ)は肝臓や胃の調子を整えるツボ!位置・効果や押すと痛い原因も
「肝兪 (かんゆ)」というツボをご存知ですか?この記事では、肝兪の場所と見つけ方、肝兪を刺激することで得られる効果・効能等を解説しています。また、肝兪を押すと痛い原因・理由についても紹介しているので参考にしてください。
目次
肝兪(かんゆ) ってどんなツボ?
肝兪(かんゆ)は脾兪(かくゆ)・膈兪(ひゆ)と一緒に「胃の六つ灸(むつきゅう)」と呼ばれます。肝に近く肝経の気が巡る場所という意味で「肝兪」と名付けられました。
東洋医学における肝は単に「肝臓」だけではなく、気の流れを通じて感情の調節・自律神経系による体全体の機能の調節などの働きがあります。
河合雄介先生
鍼灸師
胃の六つ灸に入る有名穴で、食欲不振、むかつき、飲み過ぎなど胃腸の不調全般に良いツボです。他のツボと合わせて刺激を入れてみてください!
肝兪(かんゆ)の場所は?
肝兪は背中の上部にあるツボで、1人で見つけるのは難しい位置にあります。胃の調子だけでなく自律神経を整えたり、肝臓機能を高めたりする効果が期待できるため覚えておくと便利です。肝兪の位置と見つけ方を解説します。
肝兪の位置
肝兪は足太陽膀胱経の18番目のツボです。上背部、第9胸椎棘突起下縁(きょうついきょくとっきかえん)と同じ高さ、後正中線の外方1寸5分に位置しています。
肝兪の見つけ方
両肩甲骨の下の角を結び、背骨とぶつかったところから約3cm下り、左右に指2本分のところが肝兪です。押したときにかたさや痛みを感じるでしょう。
肝兪(かんゆ)の押し方は?
肝兪は背中にあり手が届きにくいツボではあるものの、セルフケアは可能です。肝兪の押し方を紹介します。
- 拳を作り肝兪に当てる
- 心地よい強さでグリグリと刺激する
肝兪を刺激する際には「痛いけれど気持ちがいい強さ」で押すことがポイントです。手が届きにくい人は仰向けになりテニスボールで刺激したり、パートナーに押してもらうこともおすすめです。
押してもらうときには、7秒ほどかけてゆっくり押し、5回ほど繰り返します。押してもらっている間はゆっくりと呼吸をしましょう。
背中は自分では手が届きにくいため、セルフケアの時にはお湯を入れたペットボトルやドライヤーで温めることもおすすめです。温める際には火傷をしないように気をつけましょう。
河合雄介先生
鍼灸師
左右対にあるツボなので、1人で押せない人は温熱療法として背骨の中心に縦にホッカイロを貼ると良いです。胃の六つ灸も一緒に温まるのでおすすめです。
肝兪(かんゆ)の効果・効能は?
肝兪は、肝臓疾患や胃炎の改善に効果が期待できるツボです。主な効果・効能は以下のとおりです。
・胃炎
・肝臓疾患
・めまい
・背筋痛
・眼の充血
・自律神経疾患
東洋医学の「肝」は体全体に気・血・津液(しんえき)を巡らせ、消化器機能や気持ちの調節をしています。そのため、肝に異常が起きると肝臓や胃の不調・めまい・眼の充血など全身に影響が出るのです。特に効果のある症状を3つ紹介します。
胃炎
肝兪は胃炎の改善に効果が期待されるツボです。肝の異常は胃の働きにも影響を与えます。胃は不純物を下に押し流す作用がありますが、肝が異常を起こすと下に流すことができず胃のむかつき・げっぷ・嘔吐などの症状につながります。
肝臓機能を高める
肝兪は肝臓機能を高める効果が期待されているツボです。肝は血の貯蔵や血液量を調節する作用があり、肝臓機能の低下は肝血不足となり全身に影響が出ます。脳や内耳への血液が不足し、体のだるさ・疲れ・食欲不振・しびれ・めまい・睡眠障害などを引き起こすのです。
東洋医学では、肝臓は眼と繋がっていると考えられています。肝臓機能が低下すると眼の充血やかすみ目など眼の異常を感じる人もいるでしょう。卵巣や子宮に特別な栄養物質を提供する作用もあるため、肝臓機能の低下が月経血減少や過多月経につながる場合もあります。
自律神経を整える・ストレス緩和
肝兪は自律神経を整え、ストレス緩和にも効果的です。肝兪は交感神経が通るライン上にあるツボです。肝兪を刺激することで交感神経と副交感神経のバランスを取り戻し、自律神経が整います。自律神経が整うとストレスの緩和や肩こりなどの症状も和らぎます。
イライラがおさまらない興奮型のストレス緩和にもおすすめのツボです。何らかのきかっけで頭に血がのぼりカッカしているときに肝兪を押すと、頭にのぼった血の流れが落ち着き心が穏やかになるといわれています。肝兪を押して1日のストレスをリセットしましょう。
肝兪(かんゆ)を押すと痛い理由は?
肝兪を押して痛いのは、該当する器官に不調を抱えていることが原因と考えられます。肝臓機能が低下している、ストレスが多い環境にいるなど思い当たる場合には、肝兪を押して心も体も整えましょう。
ツボを強く押し過ぎて痛い場合もあります。自律神経を整えることに効果的なツボは刺激が強すぎると交感神経が優位になり、自律神経の乱れが悪化する恐れがあります。「痛いけれど気持ちがいい」「心地がいい」と感じる強さで押してください。
肝兪(かんゆ)を押して様々な効果を得よう!
肝兪は胃や肝臓の不調の緩和・自律神経を整える効果が期待されています。背中にあるため手が届きにくいツボですが、拳やテニスボールでセルフケアができるツボです。押すのが難しい人は温めるのもおすすめです。肝兪を押して体も心も健康になりましょう。
日々の疲れを癒すなら『HOGUGU』で
日々の疲れが溜まっている方は、お家でプロのリラクゼーションを受けてみませんか?
家から出たくない日や、夜遅い時間でも、『HOGUGU(ホググ)』なら自宅で簡単にプロのもみほぐしを体験できます。セラピストが自宅や宿泊先に来てもみほぐしを行ってくれるので、わざわざ整体やマッサージ店へ出向く必要もありません。
さらに今なら、【7月限定】2000円OFFクーポンでお得にHOGUGU(ホググ)をご利用できます!是非一度お試しください。
(この記事は一部プロモーションを含みます)