しゃっくりに効く背中のツボ「膈兪(かくゆ)」位置・効果や押すと痛い原因も

「膈兪 (かくゆ)」というツボをご存知ですか?この記事では、膈兪(かくゆ)の場所と見つけ方、膈兪を刺激することで得られる効果・効能等を解説しています。また、膈兪を押すと痛い原因・理由についても紹介しているので参考にしてください。

専門家監修 |鍼灸師 松谷綾奈先生
現在も鍼灸整骨院に勤め、健康への悩みなく、元気に楽しい生活を送れるようにお手伝いをしています。鍼師、灸師以外にも健康運動実践指導者、健康運動指導士の資格を持ち、健康に関する知識を広める為、...
現在も鍼灸整骨院に勤め、健康への悩みなく、元気に楽しい生活を送れるようにお手伝いをしています。鍼師、灸師以外にも健康運動実践指導者、健康運動指導士の資格を持ち、健康に関する知識を広める為、日常生活での体の使い方の指導や、筋トレ・ストレッチなどのセルフケア指導も行っています。

目次

  1. 膈兪(かくゆ) ってどんなツボ?
  2. 膈兪(かくゆ)の場所は?
  3. 膈兪の位置
  4. 膈兪の見つけ方
  5. 膈兪(かくゆ)の押し方は?
  6. 膈兪(かくゆ)の効果・効能は?
  7. しゃっくりを止める
  8. 胃痛を和らげる
  9. 吐き気を抑える
  10. 膈兪(かくゆ)を押すと痛い理由は?

膈兪(かくゆ) ってどんなツボ?

膈兪(かくゆ)は、東洋医学の経穴(ツボ)の一つです。膈には横隔膜という意味があり、兪には注ぐ、めぐるという意味があります。つまり膈兪には、東洋医学でいう気血が横隔膜に注ぐツボという意味があるのです。気血は現代的にいえばエネルギーのことです。

膈兪は、横隔膜の痙攣であるしゃっくりのほか、胃痛に効くといわれることでも知られています。

松谷綾奈先生

鍼灸師

膈兪は血に深く関係するツボです。東洋医学的に血液の停滞があると、めまい・頭痛・食欲不振・胃のもたれ・月経不順・肩こり・腰痛などの症状が出ることもあり、膈兪に緊張を認めることが多くあります。

膈兪(かくゆ)の場所は?

膈兪(かくゆ)は、背中にあるツボです。背中には胃の症状に効能がある「胃の六つ灸」と呼ばれるツボがあります。膈兪(かくゆ)、肝兪(かんゆ)、脾兪(ひゆ)の3つで、それぞれ左右に2か所あるため6つになります。

膈兪の位置は、3つツボでは一番上です。以下で詳しい位置や見つけ方を解説します。

膈兪の位置

膈兪は背中の中心近くにあるツボです。ツボの高さは肩甲骨の下の端、左右の位置は背骨から指1本分くらい離れたところです。

膈兪の見つけ方

膈兪を探すときは、左右の肩甲骨の下端を結んだ線をイメージするといいでしょう。この線上で、背骨から指1本半~指2本分ほど離れた筋肉が盛り上がっているところが膈兪です。

膈兪(かくゆ)の押し方は?

膈兪(かくゆ)は、位置が分かりやすいツボです。ただ背中のツボですから、一人では押しにくい場合もあります。その場合は、家族や友人に押してもらうとよいでしょう。膈兪の押し方を解説します。

膈兪の押し方
  1. 背中に手を回して膈兪の位置を探す
  2. ツボを少し強めの力で押す
  3. 3~5秒ほど力を加え、力を抜く
  4. 5~6回程度繰り返す

ツボは強く押しすぎるのもよくないため、痛気持ちいいくらいの力で押しましょう。一人で押すのが難しく身近に頼める人がいない場合は、ソフトボールやテニスボールをツボの位置に当てて寝転がり、体重を使ってツボを押す方法もあります。試してみましょう。

膈兪(かくゆ)の効果・効能は?

膈兪は、しゃっくりを止める効果で知られており、しゃっくり以外にも以下のようにさまざまな効能があるといわれています。

・しゃっくりを止める
・胃痛を和らげる
・吐き気を抑える
・冷え症を改善する
・喘息などの呼吸器症状を抑える

膈兪を押すことで期待できる代表的な効果・効能についてくわしく解説します。

しゃっくりを止める

しゃっくり自体は身体には特に害のないことが多く、時間が経てば自然に治まる場合が大半です。しゃっくりは横隔膜が痙攣することで起こります。しゃっくりが長時間続き治まらないときは、膈兪を刺激するとよいでしょう。

「膈」が横隔膜を意味することからも分かるように、横隔膜の症状に効くツボといわれるる膈兪は、しゃっくりを止める効果が期待できるのです。

胃痛を和らげる

膈兪は「胃の六つ灸」のツボの一つであることは、既に紹介しました。膈兪は胃の症状に効果がある代表的なツボの一つです。胃の調子を整え、胃痛を抑える効能が期待できます。

松谷綾奈先生

鍼灸師

胃の症状があるとちょうど胃の位置の背中側付近に筋の過緊張が現れるので、その緊張をとることで胃の症状が改善されるというものです。食欲がない、胃もたれや胃がむかむかする、お腹の冷えを感じる、風邪で体力を消耗している方にもおすすめのツボです。

吐き気を抑える

胃の症状に対して効能があるといわれる膈兪は、胃腸の消化吸収が悪くなっていることが原因で生じる吐き気を抑えるのに役立ちます。ストレスによる胃腸の働きの低下を改善するため、ストレスで胃がムカムカするというような人にもおすすめです。

なお吐き気は、病気を原因として生じることもあり、病気の治療が必要になる場合があります。熱が高かったり激しい腹痛を伴ったりする吐き気の場合は、ツボ治療だけに頼らず医師の診察を受けるようにしてください。

膈兪(かくゆ)を押すと痛い理由は?

膈兪(かくゆ)のようなツボを押すと痛い理由は、東洋医学の経絡や経穴について理解すると分かります。経絡というのは気血(エネルギー)の通り道で、その要所が経穴(ツボ)です。

経穴は経絡によって身体の各器官に通じていて、器官の不調は経穴の痛みとなって表れると考えられているのです。したがって膈兪の場合、経絡が通じている横隔膜や胃などに不調があれば、それが原因となって膈兪を押さえると痛むということになります。

膈兪(かくゆ)を押して様々な効果を得よう!

膈兪(かくゆ)は、胃が痛いときや、吐き気がするときにも効果が期待できるツボです。背中にあるため、一人では押しにくい人もいるでしょう。他の人の手を借りたり、ボールを使ったりして押すとよいでしょう。膈兪の場所を覚えて、健康維持に役立ててください。

日々の疲れを癒すなら『HOGUGU』で

日々の疲れが溜まっている方は、お家でプロのリラクゼーションを受けてみませんか?

家から出たくない日や、夜遅い時間でも、『HOGUGU(ホググ)』なら自宅で簡単にプロのもみほぐしを体験できます。セラピストが自宅や宿泊先に来てもみほぐしを行ってくれるので、わざわざ整体やマッサージ店へ出向く必要もありません。

さらに今なら、【1月限定】2000円OFFクーポンでお得にHOGUGU(ホググ)をご利用できます!是非一度お試しください。

Your Page Title

実体験レポートや
アプリ限定クーポンはコチラ!

詳しいHOGUGUの使い方を見る

(この記事は一部プロモーションを含みます)

関連する記事