水分(すいぶん)のツボでむくみ改善!痛い時の原因や効果・押し方も

「水分 (すいぶん)」はむくみの解消が期待できるとして知られているツボです。この記事では、水分の場所・見つけ方や押し方、水分を刺激することで得られる効果・効能等を解説しています。また、水分を押すと痛い原因・理由についても紹介しているので参考にしてください。

専門家監修 |鍼灸師 金山真伊先生
HP/Instagram
鍼灸師あん摩マッサージ指圧師。津田塾大学英文学科卒業後、国家資格取得を目指し東京医療専門学校へ進学。「銀のすず」副院長として妊活から妊娠中、産後のケアを中心に、...
HP/Instagram
鍼灸師あん摩マッサージ指圧師。津田塾大学英文学科卒業後、国家資格取得を目指し東京医療専門学校へ進学。「銀のすず」副院長として妊活から妊娠中、産後のケアを中心に、老若男女の様々なお悩みに対して東洋医学や西洋医学、栄養など多角的な側面から「豊かに生きる」サポートに努めています。

目次

  1. ツボ『水分(すいぶん)』の効果とは?
  2. 体のむくみの解消に効果的
  3. 水分(すいぶん)のツボの場所は?
  4. 水分の位置は「おへその上」
  5. 水分の見つけ方
  6. 水分(すいぶん)のツボの押し方は?
  7. 水分(すいぶん)を押すと痛い原因は?
  8. 胃腸炎や盲腸の可能性も
  9. 病院は何科で受診すべき?行く目安は?

ツボ『水分(すいぶん)』の効果とは?

東洋医学では綺麗な水と汚い水が体内に存在すると考えられています。「水分(すいぶん)」のツボはその名前の通り、「水」を「分」けてくれることが由来です。水分は不要な水を尿や便で体外に排出し、水分の代謝を高めてくれるツボです。

体のむくみの解消に効果的

水分は体のむくみの解消に効果的なツボとして知られています。水分のツボを刺激することで身体中の水分代謝がよくなり、むくみが解消されます。そのほか、水分に期待できる効果は以下のとおりです。

・めまい
・軟便
・下痢
・脚痩せ
・ウエスト痩せ
・アレルギー症状
・胃腸症状

水分のツボを刺激することで、溜まった水をを体の外へ排出する働きがあるため、身体に余計な水分が溜まっていることで起こる、めまいや軟便、下痢などの症状が改善されます。また、むくみを解消してくれることによって、脚やウエスト周りが痩せる効果も期待できます。

余分な水を外に排出する働きによって、新陳代謝が高まり、老廃物も一緒に体外に排出してくれるため、アレルギー症状や胃腸症状の緩和などにも効果的です。

金山真伊先生

鍼灸師

体を巡った老廃物を排出したら、新しい水を体に補う必要があります。1日に2リットル以上の水分摂取を心がけましょう。意外なことに水分不足で起こるむくみのほうが多いのです。

水分(すいぶん)のツボの場所は?

水分(すいぶん)のツボはどこにあるのでしょうか。身体中のむくみが気になる人は、水分の位置を覚えておくと便利です。それでは、水分の位置と見つけ方を解説します。

水分の位置は「おへその上」

水分はおへその上に位置するツボです。身体の真ん中のラインにあり、おへそからおよそ1cmほど上の部分にあります。

水分の見つけ方

水分の見つけ方は簡単です。おへそから親指の幅1本分上のところにあるのが水分のツボです。鏡に向かって探してみると位置がわかりやすいでしょう。

水分(すいぶん)のツボの押し方は?

水分(すいぶん)のツボ押しは1人でも簡単にできるため、むくみや身体の湿気が気になるときのセルフケアにおすすめです。水分の押し方を紹介します。

水分(すいぶん)のツボの押し方
  1. 両手の指先を水分の位置に当てる
  2. 奥に沈めるように押す
  3. 指を上下に30秒〜1分ほど動かす

両手の指先で水分を刺激する時に、お腹に力を入れず、息を吐きながらお腹の力を抜くことがポイントです。上下に動かすときのコツは、指先を揺らして筋肉をほぐすようなイメージで行いましょう。

金山真伊先生

鍼灸師

西洋医学的にはこのツボの奥には小腸などの消化器官があります。小腸は食べ物の栄養素を吸収する大切な働きをしているので、水分を押すことで内臓のマッサージにもなり、消化吸収機能の改善も期待できます。

水分(すいぶん)を押すと痛い原因は?

水分(すいぶん)を押したときに痛みを感じる原因には、どのようなものが考えられるのでしょうか。単純にツボを刺激したことによる痛みだけが原因ではない可能性もあります。水分を押したときの痛みについて解説します。

胃腸炎や盲腸の可能性も

水分を押したときに痛みがあれば、内臓に異常がある可能性があります。水分の近くには胃や膵臓、小腸・大腸などの体にとって重要な臓器が密集しています。水分を押して痛いときに考えられる疾患は以下のとおりです。

水分(すいぶん)を押すと痛い原因
  • 急性胃炎
  • 感染症腸炎
  • 盲腸
  • 胃潰瘍
  • 十二指腸潰瘍
  • 急性膵炎
  • 胆管炎
  • 排卵痛

水分のツボやお腹の上側が痛む場合は、消化器系の臓器がアルコールの飲み過ぎやストレスが原因の急性の炎症や、下痢や吐き気を伴うウイルス性の炎症を起こしていることが考えられます。

また、女性の場合は生理の排卵に伴う影響で、生理と生理の間に痛みが出る排卵痛の可能性もあります。

病院は何科で受診すべき?行く目安は?

おへその上あたりの痛みが改善しない場合や原因がよくわからない場合は病院に行きましょう。お腹が痛い場合は内臓に何らかの疾患があることが考えられるため、内科・消化器内科・泌尿器科を受診してください。病院を受診する目安は以下の通りです。

病院を受診する目安
  • 便秘
  • 下痢
  • 吐き気
  • 嘔吐
  • 食欲の低下
  • 発熱
  • 血尿・血便
  • めまい
  • 背中の痛み
  • 胸の動悸

腹痛だけでなく上記のような症状が出ている場合は早急に病院を受診しましょう。症状が出ていなくても激しい痛みが続いていても放置しないことをおすすめします。

痛みを我慢したまま放置していると、緊急手術が必要になったり、命に関わる危険な状態に陥ったりすることもあります。

水分(すいぶん)のツボは身体のむくみ解消に効く!

水分(すいぶん)はむくみの解消のほか、下痢などの胃腸の不調に効果があるといわれるツボです。押しやすい場所に位置するため、セルフケアにおすすめです。水分のツボ押しで、不快な症状を和らげましょう。

日々の疲れを癒すなら『HOGUGU』で

日々の疲れが溜まっている方は、お家でプロのリラクゼーションを受けてみませんか?

家から出たくない日や、夜遅い時間でも、『HOGUGU(ホググ)』なら自宅で簡単にプロのもみほぐしを体験できます。セラピストが自宅や宿泊先に来てもみほぐしを行ってくれるので、わざわざ整体やマッサージ店へ出向く必要もありません。

さらに今なら、【7月限定】2000円OFFクーポンでお得にHOGUGU(ホググ)をご利用できます!是非一度お試しください。

Your Page Title

実体験レポートや
アプリ限定クーポンはコチラ!

詳しいHOGUGUの使い方を見る

(この記事は一部プロモーションを含みます)

関連する記事