外反母趾に効くツボ|マッサージやセルフお灸で痛みが和らぐ?三陰交・湧泉など

外反母趾で悩んでいませんか?外反母趾は足の親指が変形し痛みや腫れを伴い、現代人に多いといわれています。この記事では、外反母趾に効果的なツボ(湧泉・三陰交など)の場所・見つけ方や効果、さらに押すと痛い時の原因を紹介します。外反母趾の症状・原因や治し方、セルフお灸やセルフマッサージの方法についても紹介しているので参考にしてください。

専門家監修 |鍼灸師 堤 萌依先生
HP/Instagram
鍼灸師あん摩マッサージ指圧師柔道整復師。鍼灸整骨院で勤めながらクラシックバレエ、水泳、バスケットボールなどのスポーツ現場でトレーナー活動も経験。...
HP/Instagram
鍼灸師あん摩マッサージ指圧師柔道整復師。鍼灸整骨院で勤めながらクラシックバレエ、水泳、バスケットボールなどのスポーツ現場でトレーナー活動も経験。現在はフリーランスとして出張マッサージ・鍼灸施術を行い、陸上女子ホッケー部のメディカルトレーナーとして活動している。美容鍼灸も行っており、睡眠不足、食生活の乱れ、婦人科疾患など、東洋医学の観点からもお肌のトラブルの原因を解決に導きます。

目次

  1. 外反母趾とは?
  2. 症状の特徴
  3. 外反母趾の原因
  4. 治し方
  5. 外反母趾に効くツボ3選
  6. ①湧泉(ゆうせん)
  7. ②太白(たいはく)
  8. ③三陰交(さんいんこう)
  9. 外反母趾に効くセルフマッサージとは?
  10. 外反母趾に効くセルフお灸とは?
  11. セルフお灸の方法
  12. 注意点

外反母趾とは?

外反母趾とは、足の甲の内側にある第一中足骨が反り、母趾と呼ばれる親指付け根部分が小指側に曲がる病気です(※1)。痛みで歩けなくなることがあるため、早めの対策が必要です。外反母趾の症状や効果的なツボについて説明します。

症状の特徴

外反母趾は、症状が特徴的なためセルフチェックは容易です。

外反母趾のセルフチェック
  • いずれかの指が小指側に曲がっている
  • 親指の付け根が出ている
  • 親指の付け根に痛みがある
  • 親指の付け根が腫れている
  • 親指の付け根が人差し指に重なっている
  • 偏平足
  • かかとが傾いている

外反母趾の症状を確認しやすいのは親指で、骨が出っ張っていたり腫れていたりすることがあります。骨が出ていることで靴にあたり痛みを感じる場合、外反母趾の可能性があります。かかとの傾きを確認しづらいときは他の人に見てもらいましょう。

外反母趾の原因

外反母趾の原因には、遺伝による先天的なものと、後天的のものがあります。後天的要因で起こる外的要因は、ハイヒールなど先の細い靴の使用のほか、運動不足などです。そのほか、筋力不足や関節リウマチといった内的要因でも起こります。

治し方

外反母趾の治し方
  • 靴の種類を変える
  • 運動療法
  • 装具療法
  • 塗り薬
  • 手術
  • セルフケア

セルフケア以外はどれも病院を受診する必要があり、治療期間もかかります。靴の種類を変える方法も、専門医やシューフィッターのいるお店を探す必要があるため、自分の判断では難しいでしょう。外反母趾は早めに気づき、軽度の段階でセルフケアしていくことが大切です。

セルフケアの中でも実践しやすい方法のひとつはツボ押しです。継続して続けることで痛みの軽減が期待できるため、やりやすいツボの位置を覚えておくとよいでしょう。

堤 萌依先生

鍼灸師

外反母趾は足の指が使えておらず、足の裏が硬くなっている可能性があります。湧泉を押しながら足指をグー、パーと動かす運動で緩めていきましょう。

外反母趾に効くツボ3選

外反母趾に効果的なツボ
  • 湧泉
  • 太白
  • 三陰交

東洋医学では、経穴は血の流れの要所にある開口部だと考えられています。ツボの刺激に期待できる効果は外反母趾の痛みや、原因となる患部への圧の軽減です。病院での治療効果を補助する目的でも用いられます。

①湧泉(ゆうせん)

湧泉は土踏まずの中央から指側にあります。足の指を内側に曲げたときにへこむ場所です。湧泉に期待できる効果は全身の血行促進や疲労回復、肩こり、冷え性などです。足の裏の筋肉を緩め、親指が引っ張られるのを防ぐため外反母趾に効果があるといわれています。

湧泉を押して痛いときは、外反母趾のほかに腎臓に負担があることが考えられ、むくみが酷いときにも痛みを感じます。

堤 萌依先生

鍼灸師

足裏は湧泉を中心にゴルフボールやテニスボールで刺激し、マッサージするのも効果的です。

万能な足ツボ『湧泉(ゆうせん)』で疲労回復!位置・効果や押すと痛い原因も

②太白(たいはく)

太白は足の親指を曲げるとできるしわの端、骨の出ている場所のすぐ下にあります。太白には食欲不振や腹痛など消化器官への効果が期待できます。消化器官の不調が原因で起こる外反母趾に用いるとよいでしょう。

太白を押して痛いときは、消化器官の機能低下や冷えが考えられます。

堤 萌依先生

鍼灸師

太白は血圧を安定させるツボでもよく使われます。血液循環を調節してくれます。

太白(たいはく)は胃の不調に効くツボ!痛風にも効果的?押した時に痛い原因も

③三陰交(さんいんこう)

三陰交は内くるぶしから指4本分上、骨の内側の隙間にあるツボです。くるぶしの一番高い場所に小指をあて、人差し指がかかる部分が三陰交です。筋肉をほぐし、外反母趾の痛みを緩和します。三陰交は女性の要穴とも呼ばれ、生理痛や出産の痛みを和らげるツボです。

生理痛があるときは、痛みを感じる可能性があります。

生理痛・冷え性には三陰交(さんいんこう)のツボが効果的!男性にも効く?場所や押し方も

外反母趾に効くセルフマッサージとは?

外反母趾にはセルフマッサージも有効です。血行が良くなるため、お風呂上りに行うとよいでしょう。

外反母趾に効果的なマッサージ
  • 手の指を足の指の間に1本ずつ入れる
  • 足首をゆっくり回す
  • 5回繰り返す

足首は右回し、左回しそれぞれ5回ずつ両足行いましょう。大きな円を描くように回すのがポイントです。

外反母趾に効くセルフお灸とは?

外反母趾にはツボ押しやセルフマッサージのほか、お灸もおすすめです。手軽で患部を直接温めることもできます。

セルフお灸の方法

出典:https://item.rakuten.co.jp/rakuten24/e436221h/

せんねん灸 太陽 火を使わないお灸(60コ入)

セルフでお灸をすえるときは、「火を使わないお灸」がおすすめです。火を使わないため、初めての人でも手軽に使用できます。

使い方は、上下のシールを剥がし患部に貼るだけと簡単です。1カ所につき1日1回、最大3時間貼ることができます。

注意点

お灸をする時には、火傷や火の取り扱いには十分注意しましょう。熱いと思ったら途中でも無理せずに取り外すようにしてください。初めてお灸を行う場合は、効果の弱いものから少しずつ強さを上げていくことをおすすめします。

外反母趾はセルフお灸やマッサージでケアしてみよう

外反母趾は自分でも症状が発見しやすく、早めに対策ができます。ツボ押しは外反母趾のセルフケアにおすすめです。外反母趾は、ツボ押しで毎日ケアしましょう。

日々の疲れを癒すなら『HOGUGU』で

日々の疲れが溜まっている方は、お家でプロのリラクゼーションを受けてみませんか?

家から出たくない日や、夜遅い時間でも、『HOGUGU(ホググ)』なら自宅で簡単にプロのもみほぐしを体験できます。セラピストが自宅や宿泊先に来てもみほぐしを行ってくれるので、わざわざ整体やマッサージ店へ出向く必要もありません。

さらに今なら、【7月限定】2000円OFFクーポンでお得にHOGUGU(ホググ)をご利用できます!是非一度お試しください。

Your Page Title

実体験レポートや
アプリ限定クーポンはコチラ!

詳しいHOGUGUの使い方を見る

(この記事は一部プロモーションを含みます)

関連する記事